icon
icon

話題の著者に聞いた!WordPress初心者が効果的に勉強する方法とは?

【インタビュー】WordPressは多くの書籍で紹介されています。WordPressプラグイン & WebAPI 活用ガイドブックを共著で出版された、西川伸一氏と星野邦敏氏に「初心者がWordPressを勉強する方法」について伺いました。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

WordPressはブログをはじめ、最近では企業のWebサイトやWebサービスでも使われることが増えおり、数多くのWebサイトや書籍で紹介されています。WordPressの講座も多く開催されています。

そんなWordPressの書籍WordPressプラグイン & WebAPI 活用ガイドブック [Version 3.x対応]を2013年1月に共著で出版された、西川伸一氏と星野邦敏氏に初心者がWordPressを勉強する方法についてインタビューしました。

WordPress関連のイベントでたくさん講演されているお二人ですので、これから勉強される方はぜひ参考にしてみてください。
 

※本記事はEdTechの記事を再編集したものです

 

お話を伺った人

西川伸一氏(ノビル株式会社 代表取締役社長)

西川伸一氏WordPressの大規模イベント、 Tokyo 2012の実行委員長をつとめられました。

WEB制作、ディレクションの受託をしているかたわら、自社のウェブサービスとして子育て家族のための会員制ブログサービスころぐも運営されています。(ころぐはWordPressを使って作られたサービスです)

 

 

星野邦敏氏(株式会社コミュニティコム 代表取締役)

星野邦敏氏WordPress日本語公式サイトのイベントカレンダー更新や、WordPressのイベントであるWordCampやWordBenchにスタッフやスピーカーとして関わっていらっしゃいます。

自社サービスの運営を中心に、Web制作&アプリ制作&インターネットメディア広告のお仕事をされながら、個人として「WordPress 3.x (速習デザイン)」という書籍を共著で執筆したり、Web制作関係の雑誌に寄稿や講演なども行われています。

現在は大宮でコワーキングスペース7Fを運営されています。

 

WordPress初心者が勉強する方法

まずは西川伸一氏へのインタビューです。

 

–これからWordPressを勉強しようとする初心者が知っておくと良いことを教えてください

 

WordPressの強みのひとつはコミュニティです。開発者コミュニティや勉強会がたくさんあるので、そこに参加した方がいいと思います。

WordBenchイベントなどの情報はWordBenchなどを見れば自分が住んでいる所の近くで開催されているイベントを見つけて参加することができます。

注意点としては、WordPressは情報が多い一方で、間違った情報が公開されていることもあります。

公開しているプラグインがたくさんの人にダウンロードされている人や、イベントで登壇しているような人のブログなどでは正しい情報が載っています。コミュニティのメンバーによるチェックが働いている、ということが正確さや品質の担保になるというわけです。

 

–初心者が見ておくといい情報があれば教えてください

 

ブログでおすすめなのは、WebデザインレシピでWordPressの情報が丁寧に載っています。また、後藤 賢司さんがアップしている資料に載っているブログはどれも参考になると思います。

 

西川氏おすすめのブログ記事

WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)

WordPressをカスタマイズするなら覚えておきたいアクションフックとフィルターフック

WordPress で Web製作をしたいけど、PHP はまだちょっと … という人の PHP ガイド

 

 

また、書籍では「本格ビジネスサイトを作りながら学ぶ WordPressの教科書」「WordPress 3.x (速習デザイン)」「WordPress 3.x 現場のワークフローで覚えるビジネスサイト制作」あたりがおすすめです。他にもたくさんいい本が出ているので2冊くらいを読んで勉強してみるといいと思います。

 

[PR] プログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中

WordPress初心者が参加するべきイベント

続いて星野邦敏氏へのインタビューです。

 

–西川さんのインタビューで「WordPressを学ぶ上でイベントに参加した方がいい」とありましたが、これに星野さんも賛成ですか?

 

もちろん賛成です。私自身もイベントを通じてWordPressの知識をつけてきました。

もともと、前職では会計事務所で経理の仕事をしていました。その前に、先天性(生まれつき)の体の疾患が20代で見つかり、その手術のため入院していた時期があり、そのときにホームページ・ビルダーを使って自分のサイトを運営するようになったことがきっかけです。そのサイトの広告収入が得られるようになったので会社を作ることにしました。なので、これまでIT系の学校に通ったこともIT系の企業に所属していたこともありません。

星野邦敏氏インタビューその後、WordPressを勉強するようになってWordCamp Tokyo 2009にいち参加者として参加しました。その時はちょうどWordBenchができたころだったので、イベントに参加しながら勉強するきっかけを作っていきました。

イベントに参加すると、「PHPをはじめる勘所はどんな内容なのか」といった本だけではわかりずらい内容も人づてに理解することができます

また、これは個人的な意見ですがWordPressは数あるIT系のコミュニティの中でも教え合う文化が根付いているので、まったく知らない人でも基本的には優しく教えてくれる人が多いです。

これから勉強したい人はイベントで話している人と顔見知りになればあとで質問することもできますので、まずは近所でやっているイベントに参加することをおすすめします。

 

 

–実際にイベントに参加しようと思ったらWordBenchを見るのが良いのでしょうか?

 

WordBenchWordPressのイベントカレンダーはWordPressのイベント情報が網羅されていると思います。

どちらもメインに更新しているのは私なので基本的には同じ情報が載っています。ただ、WordPressのイベントカレンダーはGoogleカレンダーを使っているため、直接リンクすることができません。なので、まずはWordBenchを見るのが便利かもしれません。

また、WordPress日本語の公式twitterアカウントではイベントカレンダーの情報が自動的にツイートされるようになっていますので、これをフォローしてもいいと思います。

 

–WordPressのイベントはどんなものから参加していけばよいのでしょうか?

 

WordBenchに載っているようなイベントはWordPressが好きな人が無料のボランティアベースでやっているものが多くなっています。そのため、本当のゼロから勉強するのであれば、御社も運営しているような有料のWordPress講座の方が体系的に学ぶことができます。また、体系的に学ぶのであれば本を読むのもいいかもしれません。

その上で、チップス的に知識をつけるのであればWordBenchに載っているイベントに参加するのがいいでしょう。まだまだWordPressはブログだけを作るものだと思っている人も多いと思いますが、実は上場企業の公式サイトや西川さんのころぐのようなWebサービスでも使われています。こういったサイトの制作事例や運営方法まで勉強できるのがイベントのいいところですね。

 

 

インタビューは以上です。
数々のWordPress関連イベントに関わっているお二人だけあってとても参考になりました。

WordPressをまだ使ったことがない人は、まずはWordPressをインストールするところから始めてみてください。

[お知らせ]TechAcademyでは、WordPressを使ってカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できるWordPressオンラインブートキャンプを開催しています。期間中の8週間は現役エンジニアのメンターが毎日学習をサポートするので、独学よりも効率的に学ぶことができます。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する