Webデザインフリーランスコース
実案件の挑戦まで現役Webデザイナーがサポート
申し込む
Adobe
Creative Cloud
コンプリートプラン
3ヶ月付き!
Webデザインフリーランスコースについて
Webデザインの基礎スキルがある方のための応用コース。
現役Webデザイナーのサポートを受けて、Webサイト制作の実案件に挑戦。
案件のリサーチから応募の流れまで習得できます。
※報酬の確約をするものではございません
※案件受注には事前の審査があります
クラウドワークスのサポート
本コースは日本最大のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」から一部のコンテンツを提供いただいております。
クラウドコーチプログラム
クラウドワーカーとして働くための基礎・基本を身に付けられる、グループ型のプログラム。クラウドワークスのスタッフが、グループチャットを通して、クラウドワークスの基礎基本、プロフィール作成、案件リサーチをサポートします。
こんな方にオススメです
年齢や性別に関係なく
誰でもスキル習得できる
プログラミングのスキルは若いうちから学ばないと身につかないと思われがちですが、年齢関係なく学習を始めてスキル習得することができます。
プログラミングを学ぶ女性が近年増加傾向。テックアカデミーでは、プログラミングのスキルを習得された受講生の3人に1人以上が女性です。
受講の流れ
実力判定テストに合格すると受講ができるようになります。
受講中にフリーランスで必要なノウハウを学び、実案件に挑戦します。
※実力判定テストに合格しないと当コースを受講することができません。
実力判定テストに申し込み
- 期間
- 1週間
- 実力判定テストの課題を提出
- ※実力判定テストの申し込み時点では一切料金は発生しません。
Webデザインフリーランスコースに申し込み
実力判定テストに1回で合格した方のみお申し込みいただけます。
Webデザインフリーランスコースを受講開始
- 期間
- 12週間
- 実案件サポート
- 12週間で現役Webデザイナーのサポートを受けながら実案件に挑戦します。
- クラウドコーチプログラム
- 4週間で案件リサーチや案件選定ノウハウを学びます。
※期間中の間の4週間を使って実施します。
フリーランスや副業として活躍
Webサイト制作の実案件に挑戦
期間内にクラウドソーシングサービスで実案件に挑戦します。
仕事の流れやフリーランスとして通用するスキルを学びます。
本格デザインツール3ヶ月分無償
デザインの代表的ツールであるPhotoshopやXDを含むAdobe Creative Cloud コンプリートプランを3ヶ月分(税込18,744円相当)無償提供いたします。
※3ヶ月を超えてご利用いただく場合は別途料金がかかります。
※無償提供は日本国内でのみご利用いただけます。
※テックアカデミーの他のコースではご利用いただけません。
挫折させないパーソナルメンターサポート
学習時の「わからない」「続かない」を解消し、挫折をなくします。
実務で培った技術とノウハウで受講生一人ひとりをサポートします。
週2回の
マンツーマンメンタリング
1回30分のビデオチャットで実施し、質問や相談などにパーソナルメンターがお答えします。
※最初の週のみメンタリングは週1回
毎日の
チャットサポート
メンターが毎日オンラインで待機してるので疑問点を聞けば遅くとも24時間以内にチャットで回答がもらえます。
回数無制限の
課題レビュー
学習中に出される課題において、正しく理解できるまで何度でもレビューを受けることができます。
受講開始
初回メンタリング
目標を設定
メンタリング実施
メンタリング実施
実案件の挑戦
学習の進め方
受講目的をヒアリングし個別に目標を設定
マンツーマンメンタリングの初回にカウンセリングを実施した上でサポート内容をカスタマイズしていきます。1人ひとりにあったサポートで目標達成へ導きます。
メンターと共に学習を進める
パーソナルメンターとの定期的なメンタリング、チャットサポート、課題レビュー、宿題に取り組みながらフリーランスで必要なスキルを身につけます。
実案件のサポート
実務案件に合わせて、案件リサーチや案件選定のノウハウを学び、フリーランスで活躍できるまで徹底サポートします。
メンターの紹介
メンターは全員、通過率10%の選考を通過した現役Webデザイナーです。
多くのメンターの中からピックアップしたメンターをご紹介します。

Masuda
プロフィール
HTMLという言葉も知らなかった状態から勉強をし始めて2年後にフリーランスとして独立。現在ではWordPressを得意とするWebデザイナー・エンジニアとして活躍しています。
参加者へのメッセージ
働き方の見直しや昨今のご時世でWebデザイナーやエンジニアを希望する人は急激に増えています。じゃあ今から勉強しても遅い?全然そんなことありません。スキル獲得のその先にある「なりたい自分」になるための第一歩のお手伝いをいたします。
効率を最大化する学習サイクル
自ら学習を進め、わからないことをメンターに質問する。
無駄のないサイクルで学習効率を最大化させます。
案件を探す
自分のスキルに合った案件を探せるようにクラウドソーシングサービスの基礎を学びます。
実案件に挑戦する
クラウドソーシングサービスを使って案件を探して応募していきます。受注が決まったら案件に挑戦しましょう。
疑問点をメンターに質問する
実案件に挑戦していてわからないことを1人で悩まずに、すぐにメンターに聞いて解決することが重要です。オンラインで常駐している現役Webデザイナーのメンターが、あなたの質問に素早く回答します。
受講生の声
料金
12週間プラン
12週間プラン | |
---|---|
料金 (税込) | -円 |
メンタリング | 23回 |
チャットサポート | 24時間以内に回答 |
学習時間の目安 (1週間) | 14〜18時間(1週間)※応募する実案件の種類や応募頻度によって変動する可能性あり |
参加条件
- オリジナルのWebサイトを制作したことがある
- 実力判定テストに合格している
- 必要なメンタリング回数をこなすことが出来る
- 期間内に必要な学習時間を確保出来る
- MacかWindowsのPCを持っている
- PCスペック:Photoshopの最小技術仕様を満たしている(詳細な内容はこちら)
- Google Chrome を利用できる
- PCの基本的な操作が問題なくできる
- ビデオチャットが可能な通信環境
注意事項
- 支払い方法はクレジットカード払い(分割可能)、コンビニ決済、銀行振込、Amazon Pay、PayPayからお選びいただけます。
- クレジットカード払いは、Visa、Master、JCB、AMEX、Dinersに対応しています。
- カード分割払いご利用回数(3/5/6/10/12/15/18/20/24)
- Dinersは分割の支払いが利用できません。
- コンビニ決済は30万円を超える支払いにはご利用いただけません。
- PayPay決済は50万円を超える支払いにはご利用いただけません。
- 請求書払いをご希望の場合はお申込後、専用のフォームからご申請ください。
- 決済後、専用のフォームから領収書の発行が可能です。
- 参加にはウェブカメラ、マイクが必要となります。
- 実案件の受注を保証するわけではございません。
- 12/28から1/3はメンターサポート休止期間です。受講期間がサポート休止期間にかかる場合、受講が最大7日間延長されます。
キャンセルポリシー
受講開始にかかわらず、学習システム(カリキュラム)にログインされた後のご返金・コース変更はいたしかねますのでご了承下さい。
なおログイン実施前かつ、受講開始日の1営業日前までであれば、振込手数料を引いて全額返金いたします。(受付:平日10時〜19時)
他スクールとの比較
他のスクールと比較するとテックアカデミーの圧倒的なコストパフォーマンスをご確認いただけます。
A社 | B社 | ||
---|---|---|---|
講師 | 現役デザイナー | A社大学生や卒業生が中心 | B社デザイナーではない スクールの専任講師 |
パーソナルメンター | 現役デザイナー | A社デザイナーではない 担当者が対応 | B社 |
受講形態 | A社教室とオンライン | B社教室とオンライン | |
料金 | A社712,800円〜 | B社391,902円〜 | |
マンツーマンレッスン (メンタリング) | A社 | B社 | |
オリジナルサービス 開発サポート | A社 | B社 | |
転職サポート | A社一部コースのみ対応 | B社一部コースのみ対応 |
FAQ
Q
全くの初心者ですが問題ありませんか?
A
Webデザインの基礎スキルがあり、実力判定テストに合格した方だけが受講できるコースです。初心者の方は、先にWebデザインコースを受講された後、実力判定テストに挑戦してください。
Q
他のスクールとの違いは?
A
現役Webデザイナーが専属のパーソナルメンターとしてつき、案件のリサーチから実際の案件のサポートまで行うところが他スクールとの違いとなります。
Q
合計どのくらい学習時間が必要ですか?
A
応募する実案件の種類や応募頻度によってによって異なりますが、目安として合計160時間ほどの確保をお願いしております。現役Webデザイナーのパーソナルメンターがサポートすることで短期間で成長することが可能です。
Q
期間内に学習が終わらなかったらどうなりますか?
A
受講期間の終了後もカリキュラムは継続して閲覧が可能です。メンターのサポートを受ける場合は、追加のメンターサポート( 4週間75,900円 )を用意しているのでご利用ください。
Q
実力判定テストに合格できなかったらどうなりますか?
A
残念ながら1回で合格できない場合は受講不可となります。今後、再度チャレンジできる枠をご用意する予定のですのでそれまでお待ちください。
Q
領収書や請求書の発行はできますか?
A
可能です。領収書はお支払い後に発行方法をご案内します。また、法人からお申し込みの場合は請求書払いも対応しています。まずはご受講される方の名前でお申し込みいただき、指定のフォームからご申請ください。
Webデザイン実力判定テスト
お申し込み
利用規約に同意の上、下記のフォームに内容を記入してください。