UI/UXデザインメンター(講師)の募集
UI/UXデザインメンターについて
iPhone・AndroidアプリのUI/UXデザインにおける学習プログラムで受講生の「わからない」をリモートにてサポートしていただきます。あなたのスキルを受講生の成長に活かしてみませんか?
こんな方にオススメです
開発スキルを活かしたい
Web、アプリ制作に関する言語・開発スキルを活かせるコース設定がございます。得意とするコースをお選びください。
在宅で仕事をしたい
全てリモートでの業務となりますので、ネット環境さえあればどこからでもメンタリングが可能です。
時間を選んで働きたい
希望する曜日・時間帯をお選びいただけます。週2回からのメンタリングが可能です。
本業の他に収入がほしい
場所・時間を選べるから本業との両立が可能です。本業を他に持っている方も多数いらっしゃいます。
業務内容
受講生のオリジナルアプリケーション開発に向けたトータルサポート
マンツーマンメンタリング
1回30分のビデオチャットで受講生からの相談や質問に答えていただきます。時にはペアプログラミングなどのサポートをしていただきます。マンツーマンメンタリングはカリキュラムやチャットで解決できなかった課題を確実に解消させる取り組みです。
チャットサポート
15時〜23時の間のシフト制で、受講生の質問にチャットで対応していただきます。素早くきめ細かな対応で受講生の「わからない」を解消します。チャット上では同期の受講生の書き込みも見ることができるため、自然と教材として利用できる場にもなります。
課題レビュー
カリキュラム内で出される課題のソースコードをレビューしていただきます。受講生が正しいソースコードが書けるまで繰り返し徹底したサポートを行い、挫折させることなく確実にコーディングスキルを上げる取り組みです。ソースコードを理解するための最適な手段となります。
働き方と収入のイメージ
あなたの生活に合わせた働き方をお選びいただけます
本業の傍らメンター業務をしているAさん

メンター業務をメインでされてるBさん

UI/UXデザインメンターに必要なスキル
ペルソナ設計
ペルソナの設計工程の経験があること

カスタマージャーニーマップ
カスタマージャーニーマップの設計工程の経験があること
デザインガイドライン
iPhone・Androidアプリのデザインガイドラインを把握していること

プロトタイプ
ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成経験があること

画像加工
Photoshopを使用した画像の加工が可能なこと

Sketch
Sketchを使用したアプリデザイン経験があること
ポートフォリオ
ポートフォリオを持っていること
アプリ制作実績
アプリ制作実績が5件以上あること
採用までの流れ
お申し込み
下記フォームより必要事項を記入してお申し込みください。エントリー送信後、メールにてスキルチェックのご案内をお送りいたします。
スキルチェック
メンター業務におけるスキルを、今までに受講生から出た質問に回答いただく形で確認させていただきます。ご応募いただいたエントリー毎の実施となります。
Web面接
面接はビデオチャットにて30分程度行います。日時はスキルチェック後に連絡いたします。
オリエンテーション
業務開始の前にビデオチャットにて30分程度オリエンテーションを行います。
日時は採用通知後に連絡いたします。
業務内容の説明などを行わせて頂きます。
メンター業務開始
Web面談までの内容をもって検討の上、業務のお願いをいたします。契約完了後、メンター業務がスタートします。全国の受講生の成長をサポートしましょう!
エントリーフォーム
下記フォームより必要事項をご記入の上ご応募ください。応募送信後、続けて応募者プロフィールを登録して頂きます。