スマホで作成!誰でも手軽に使える履歴書作成アプリ3選
学生の頃などに手書きの履歴書を作成して苦労した思いをした人は多いのではないでしょうか。今や誰でも気軽に利用できるスマートフォン用の履歴書アプリが増えています。中でも便利で誰でもサクサク使えるアプリを紹介しているので、ぜひ使ってみてください。
テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日 調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名 調査手法:インターネット調査
1枚1枚手書きをすると意外と大変な履歴書。実は、スマートフォンのアプリを使用することで簡単に作成することができます。
今回は、履歴書作成アプリをまとめてみました。ぜひ、転職活動に役立ててみてくださいね。
レジュメ ~すらすら書ける履歴書~
「履歴書の作成が簡単にできる」と人気のアプリです。
基本情報や職歴、資格などを入力して履歴書用の写真撮影をすることで完成。
また、プリンターと連携させておくことでいつでもプリントアウトして使用することができます。
急に決まった面接やうっかり履歴書を忘れてしまった場合でも活躍します。さらに、履歴書のデザインは「資格重視」と「バイト用」、「自己PR重視」より選択可能。転職先の企業に合わせて使い分けることができるところも嬉しいですよね。
バイトルの履歴書作成
こちらも本格的な履歴書を短時間で作成することができるアプリです。
基本情報や職歴を記入し、志望動機を打ち込めばすぐに使用できる履歴書に。書き方に悩む志望動機にはサンプルも用意されているので、参考にしながら書くことができます。
また、面倒な履歴書用の写真撮影もスマートフォンのカメラで終わらせることが可能。履歴書用のサイズに加工してくれます。こちらのアプリもプリンターと連携させることで、いつでも印刷して使うことができますよ。いざという時のために、作っておくと便利かもしれませんね。
かんたん履歴書
使いやすいページレイアウトで空いた時間を利用して履歴書作成ができるアプリです。
学歴や基本情報、スキルなどそれぞれ入力していくことで、充実した履歴書に仕上がります。
また、履歴書だけでなく職務経歴書が作成できるところも嬉しいポイント。
仕上がった履歴書はセブンイレブンでコピーすることができるため、必要なときに手軽に印刷することができます。履歴書の作成は、意外とコストや時間がかかるもの。このアプリを使用することで、どちらも削減することができますよ。
まとめ
今回は、簡単に履歴書を作成することができるアプリをまとめてみました。基本情報や職歴を入力するだけで手軽に履歴書を作ることができるので、1つ作っておくといざというときに便利です。
また、どのアプリもスマートフォンで証明写真の撮影ができるため、経費削減にもつながりますよ。
さらに、プリンターと連携させることでいつでも出力することが可能。ぜひ、空いた時間を利用して履歴書アプリを使用してみてはいかがでしょうか。
また、IT業界は今後も伸び続ける成長産業であり、ビジネス職であってもエンジニアやデザイナーとコミュニケーションが取れる人材が今後求められます。そのためのスキルとしてプログラミングはこれからより求められるでしょう。
IT業界でおすすめの転職サイト・エージェントもまとめているので、転職を検討している方はぜひ活用してみてください。
TechAcademyでは、IT業界で活躍したい方向けに無料でプログラミングを学び、転職支援も受けられるTechAcademyキャリアというサービスがあります。
専門知識を効果的に学び、プロのコンサルタントの支援のもと行う転職活動でより自分にあった企業と出会ってみませんか。
IT業界でキャリアアップを目指したい方はぜひTechAcademyキャリアをご覧ください。

プログラミングを独学していて、このように感じた経験はないでしょうか?
- ・調べてもほしい情報が見つからない
- ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
- ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう
テックアカデミーでは、このような
独学に不安を抱えている方へ、現役エンジニア講師とマンツーマンで相談できる機会を無料で提供
しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。
「受けてよかった」と感じていただけるよう
厳しい試験を通過した講師
があなたの相談に真摯に向き合います。
「ただ気になることを相談したい」
「漠然としているがプロの話を聞いてみたい」
こんな気持ちでも大丈夫です。
無理な勧誘は一切ありません
ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)