CSSのvertical-alignが効かない原因と対処法【初心者向け】
初心者向けにCSSのvertical-alignが効かない原因について解説しています。verticla-alignはインライン要素の縦の位置を調整するために使用しますが、効かないことがあります。CSSに書いていてもどのような場合に効かないのか確認しましょう。
TechAcademyマガジンは受講者数No.1のオンラインプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営。初心者向けに解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。
CSSのvertical-alignが効かない原因について解説します。vertical-alignはインライン要素の縦の位置を揃える場合などに使用します。
そもそもCSSについてよく分からないという方は、CSSの書き方について解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプWebデザイン講座のCSSカリキュラムをもとに執筆しています。

今回は、CSSに関する内容だね!

どういう内容でしょうか?

CSSのvertical-alignが効かない原因について詳しく説明していくね!

お願いします!
vertical-alignが効かない原因
vertical-alignを、縦方向の位置を揃えるプロパティとして使おうと思ったのに、なぜか、全く効かない!と頭を抱えたことは、多くの人が経験しているかと思います。
実は、vertical-alignが使えるのは、「インライン要素」と「テーブルセル」だけなのです。
vertical-alignの書き方
位置を揃えたい「インライン要素」か「テーブルセル」に記述します。
インライン要素に適用する場合は、「文字のベースラインを変更したい時」になります。文字のベースラインとは、デフォルトではこの位置になっています。
この位置を、上げたり下げたりすることができるということになります。
基本的には、top , bottom, middle とありますが、他にもピクセルや%で数値で指定することもできます。
テーブルセルに適用する場合は、「縦方向の位置を揃える時」になります。
効かない、と悩む時はだいたいこっちではないかなと思いますので、以下で実際に書きながら動きを確認してみましょう。
[PR] HTML/CSSで挫折しない学習方法を動画で公開中
実際に書いてみよう
例えば、vertical-alignを利用して、上下中央寄せを実現したい時は、こんな風に書きます。
HTML
<div class="box-wrap"> <div class="box"> <p>ダミーテキスト</p> </div> </div>
CSS
.box{ background-color: #66b6d5; width: 300px; height: 200px; } p{ color: #fff; }
まずは簡単に、こんな箱を用意しました。
そして、.box に、display: table-cell; と、vertical-align: middle;を追加します。
CSS
.box{ display: table-cell; vertical-align: middle; background-color: #66b6d5; width: 300px; height: 200px; } p{ color: #fff; }
上下中央寄せが実現しました。
ここで注意点ですが、縦方向での位置指定を実現するには、テーブルがheightで高さを持っていることが必要になります。
親要素に高さを依存させたい場合は、親要素を必ずdisplay: table;として、hightも指定しましょう。
vertical-align の、topとbottomとの違いはこのような感じになります。
この記事を監修してくれた方
和田 祥子(わださちこ) テニスと音楽とビールが好きです。 |

内容分かりやすくて良かったです!

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも最短4週間でオリジナルWebサイトを公開できるオンラインブートキャンプWebデザイン講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。