icon
icon

ITエンジニアを目指す上で役に立つ資格まとめ【初心者必見】

初心者向けにITエンジニアを目指す上で役に立つ資格について解説しています。各資格の難易度や関係する業種、公式サイトや学習サイトへのリンクをまとめています。現在の学習状況や目指す職業についての参考にしてください。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

ITエンジニアを目指す上で役に立つ資格について解説します。

ITに関する資格にはさまざまなものがあります。代表的な資格と関連のある職種、試験内容などについて見ていきましょう。

 

本記事はエンジニア転職を保証するTechAcademy Proの就職実績を元に制作しています。

 

田島悠介

今回は、キャリアに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

ITエンジニアを目指す上で役に立つ資格について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

ITエンジニアにとっての資格とは

資格が無いとITエンジニアになれない!ということはありませんが、ITエンジニアを目指す上で、資格はとても役に立つものです。資格を取得したり、取得に向けて学習を行うことは、以下のようなメリットがあります。

 

自身のスキルアップにつながる

これが一番のメリットでしょう。自分が成りたいと思うITエンジニア像に向けた資格を選び、学習をすることは、必ずスキルアップにつながります。企業によっては受講費用を補助したり、資格取得時にお祝い金を支給するところもあります。

 

スキルを体系的に習得できる

ほとんどの資格は、エンジニアのレベルや分野に応じて必要な知識を体系的に習得できるよう設計されています。体系的な知識を持つことは、自分のレベルを把握して今後キャリアアップをする上で何が必要なのかを整理できるという点で、とてもメリットがあります。

 

実力を客観的な指標でアピールできる

すでに十分な実績がある場合は別ですが、ITエンジニアの実力は、なかなか客観的に示すことが難しいものです。特に就職活動において、資格を取得しておくと、実力を客観的な指標でアピールすることができ役に立ちます。

 

この記事では、ITエンジニアを目指す上で役に立つ資格を難易度や対応する職種とともに紹介していきます。ご自身に合った資格を見つける参考にしてください。また、全ての資格に共通しますが、受験を考える際は、まずは試験内容と出題範囲を確認しましょう。参考書は書店で実際に内容を見て、書いてあるレベルや読みやすさが自分に合っているか、確認してください。学習サイトも同様に自分に合っているか確認すると良いですね。試験によっては無償で過去問題を公開しているものもあります。積極的に活用するようにしましょう。

 

ITパスポート(iパス)

試験の概要

ITパスポート試験はIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施している国家試験です。ITを利活用するすべての社会人・学生が備えておくべき基礎的な知識を確認するという位置づけで実施されています。応募者も平成29年度時点で累計約87万人と多く、IT系の資格の中では最初に受験をおすすめします。

https://techacademy.jp/magazine/wp-content/uploads/2017/07/index.html2_-620×437-e1499391542321.png

 

対応した職種

ITを利活用する全ての業種。ITエンジニアだけではなく、営業職や総務職においてもメリットがあります。

 

難易度

ITに関する資格としては、最も易しいレベルです。なお、試験はパソコンを使って行われます。以下から疑似体験できるアプリをダウンロードできるので、事前に慣れておくと良いでしょう。

https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/guidance/trial_examapp.html

 

参考書や学習サイト

試験内容と出題範囲

https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/about/range.html

参考書や学習サイト

(2019年度)いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集

2019年度版 ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集 (よくわかるマスター)

ITパスポート試験ドットコム

過去問題

https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/html/openinfo/questions.html

 

[PR] IT企業を目指すための無料カウンセリング

基本情報技術者試験

試験の概要

基本情報技術者試験もIPAが実施している国家試験です。ITエンジニアの登竜門という位置づけで実施されており、実際に試験内容も、ITエンジニアとして必要な基礎知識が網羅されています。試験は午前と午後にかけて行われ、多肢選択式となります。ITエンジニアを目指す上で最初に取得しておきたい資格と言えるでしょう。

 

対応した職種

ITエンジニア(初級レベル。プログラマーやオペレーターなど)

 

難易度

ITパスポートよりは格段にレベルが上がりますが、ITエンジニア向けの試験としては最も易しいレベルです。

 

参考書や学習サイト

試験要項と出題範囲

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

参考書や学習サイト

情報処理教科書 出るとこだけ! 基本情報技術者 テキスト&問題集 2019年版

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成31/01年 (情報処理技術者試験)

基本情報技術者試験ドットコム

過去問題

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

 

応用情報技術者試験

試験の概要

応用情報技術者試験もIPAが実施している国家試験です。基本情報技術者試験に合格し、数年経験を積んだITエンジニアを対象に、さらにレベルアップするための試験として位置づけられています。

試験は午前と午後にかけて行われ、午前は多肢選択式、午後は問題を選択して記述式となります。

 

対応した職種

ITエンジニア(中級レベル。システムエンジニア)

 

難易度

基本情報技術者試験の次に目指すべきレベルです。午後の試験では、より専門的な知識を求められます。自分が得意な分野をいくつか集中して学習して受験すると良いでしょう。

 

参考書や学習サイト

試験要項と出題範囲

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_hanni_skill.html

参考書や学習サイト

情報処理教科書 応用情報技術者 テキスト&問題集 2019年版

キタミ式イラストIT塾 応用情報技術者 平成31/01年 (情報処理技術者試験)

過去問題

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

より上位の情報処理技術者試験

IPAが実施している国家試験には、より上位の情報処理技術者試験があります。これらは応用情報技術者試験を合格した後、自分が得意とする分野、目指したいITエンジニア像に合わせて資格取得を目指すと良いでしょう。

https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/seido_gaiyo.html

 

その他のIT系の資格

ITエンジニアを目指す上で役に立つ、という意味ではIPAが実施している情報処理技術者試験が最適ですが、他にもIT系の資格は多くあります。広く知られているものをいくつかご紹介しましょう。

 

Oracle Master

データベース製品「Oracle」で有名なOracle社が実施している試験です。データベースの専門知識を問うもので、レベルは Bronze / Silver / Gold / Platinum の4段階に分かれています。Oracle社のデータベースを業務で扱う場合、取得を目指すと良いでしょう。Bronze であればデータベースの初学者レベルの知識があれば十分合格可能です。

受験はオンラインと会場の両方が必要となります。受験料はやや高額です。例えば Oracle Master Bronze を取得する場合、受験料で 40,200円(税抜き)必要です。また資格は製品ごとに分かれています。製品のバージョンアップに併せて資格も改定されるので注意しましょう。

Oracle Master のサイト

http://www.oracle.com/jp/education/index-172250-ja.html

 

Oracle Java SE 8 認定資格

こちらもOracle社が実施している試験です。Oracle社はJavaの提供元ということもあり、現在最も広く知られているJavaの試験の1つです。レベルは Bronze / Silver / Gold の3段階に別れています。なかでも Bronze はJavaの初学者向けという位置づけになっており、学生やITエンジニアを目指す方も受験しやすいレベルになっています。

受験は会場またはオンラインで実施されます。Bronze であればオンラインのみで受験可能です。受験料は Bronze をオンラインで受験した場合で 13,600円(税抜き)です。また資格はJavaのバージョンごとに別れています。現在の最新は Java SE 8 ですが、新しいバージョン Java SE 9 に対応した試験が開始される可能性がありますので注意しましょう。

Oracle Java SE 8 認定資格のサイト

http://www.oracle.com/jp/education/certification/jse8-2489021-ja.html

 

Linux技術者認定試験

サーバー用OSとして広く使われているLinuxの技術力を認定する試験です。LIP-Japanが主催しています。試験はLinux技術者認定試験(LPIC)と新Linux技術者認定試験(LinuC)の2種類ありますが、LinuCの方がおすすめです。LinuCは資格として価値があるだけではなく、学習過程で得られたスキルが即現場で役に立つというメリットがあります。サーバー運営やインフラエンジニアに興味のある方は検討してみると良いでしょう。

Linux技術者認定試験 LinuC のサイト

https://linuc.org/about/01.html

 

Cisco技術者認定

シスコ技術者認定(Cisco Career Certifications)は、ネットワーク機器(ルーターやファイアウォール、スイッチングハブなど)で高いシェアをほこるシスコシステムズ製品に関する技術力を認定する試験です。シスコシステムズ社が主催しています。資格はエントリーから認定アーキテクトまで5段階にレベル分けされています。インフラエンジニアを目指す場合、LinuCとともに資格取得を検討すると良いでしょう。

Cisco技術者認定のサイト

https://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/certifications.html

 

いかがでしたでしょうか。まずは未経験からITエンジニアを目指すのであればITパスポートから、ご自身のキャリアアップに向けた資格習得にチャレンジしてみましょう!

 

1時間でできる無料体験!

エンジニアになるための学習方法

学習サービス

Progate

プログラミング言語の基本に特化した、オンラインで無料から使用できる学習サービスです。今までプログラミングを学んだことのない人でも始められる各言語のカリキュラムが揃っています。有料会員では実践レベルのものまですべてのコースを受講可能です。

Progateのレポート記事

 

Udemy

プログラミングやデザインなどの仕事に関する各種スキルを動画で学ぶサービスです。各コースでは講師が用意した小テストで復習したり、資料ファイルをダウンロードしたりすることができます。コースは有料のものと無料のものがあります。

Udemy

 

Codecademy

HTMS/CSSでのWeb制作や各種プログラミング言語をオンラインで無料で学べるサービスです。英語サイトになります。基礎から順番に学習できるカリキュラムなので初めてその言語に触れる場合でも問題なく進行できます。各カテゴリごとに分からないところを他のユーザーに質問できるシステムも存在します。

Codecademy

 

スクール

エンジニア転職保証コース

現役エンジニアのパーソナルメンターが学習から転職までをサポートするサービスです。オンラインの環境があればどこでも受講可能で、パーソナルメンターにはカリキュラム内で分からないところを質問したり、キャリアについて相談することができます。

未経験からエンジニアを目指したいけれども、何から始めたらいいのか分からないという方におすすめです。

エンジニア転職保証コース

 

リナックスアカデミー

東京と横浜に校舎のある通学制スクールです。Linux・ネットワークの講座とJavaプログラミングの講座があります。少人数クラス担任制による、実務の流れに合わせた授業の進行が特徴です。そのため実際の業務に直結した本格的な技術と知識を集中して習得したい方におすすめです。

リナックスアカデミー

 

KENスクール

30年の実績のある通学制スクールです。WebやDTPのデザインコース、プログラミングコース、ネットワークなどのコースが存在します。専門のキャリアカウンセラーによるIT未経験者からの就職・転職にも注力しているため、初めて学習する方でも挑戦しやすい環境となっています。

KENスクール

 

この記事を監修してくれた方

太田和樹(おおたかずき)
ITベンチャー企業のPM兼エンジニア

普段は主に、Web系アプリケーション開発のプロジェクトマネージャーとプログラミング講師を行っている。守備範囲はフロントエンド、モバイル、サーバサイド、データサイエンティストと幅広い。その幅広い知見を生かして、複数の領域を組み合わせた新しい提案をするのが得意。

開発実績:画像認識技術を活用した駐車場混雑状況把握(実証実験)、音声認識を活用したヘルプデスク支援システム、Pepperを遠隔操作するアプリの開発、大規模基幹系システムの開発・導入マネジメント

地方在住。仕事のほとんどをリモートオフィスで行う。通勤で消耗する代わりに趣味のDIYや家庭菜園、家族との時間を楽しんでいる。

 

大石ゆかり

内容分かりやすくて良かったです!

田島悠介

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

大石ゆかり

分かりました。ありがとうございます!

 

また、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyではエンジニア転職保証のコースを提供しています。

プログラミング未経験の方でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコースです。

現役エンジニアへオンラインで個別に相談できる無料カウンセリングを実施しているので、まずはこちらから試してみてください!

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する