icon
icon

【例文・テンプレートあり】請求書と領収書の違いとは?それぞれの役割と内容・書き方について解説

請求書と領収書、どちらもよく耳にする言葉だと思いますが、実際に2つの意味や役割をきちんと理解していますか?領収書と請求書は、それぞれに役割をもっています。実務上ではこの意味や役割を取り違えていたり、曖昧なまま覚えていたりすると思わぬミスに繋がることも。この記事では領収書と請求書役割、その内容と書き方を解説します。今後転職した会社で提出を求められたり、作成をしたりすることがある場合、しっかりと概要を理解しておきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

仕事をしている上でよく見る書類に請求書と領収書があります。両方とも相手方にお金を支払ってもらう際に使う文書なのですが、使い分けがされています。

今回は請求書と領収書の違いと、それぞれの作成方法を紹介していきます。

 

請求書とは


請求書とは、相手がたに商品やサービスの料金や代金などの支払いを依頼する時の書類です。「支払いの対象・支払い先・金額・期限」などが印字されます。

 

領収書とは

領収書とは、支払い後に相手がたから代金を受け取ったことを証明する書類です。「支払いの対象・金額」などが記載されますが、請求書とは違い支払い期限は記載されません。

 

[PR] 未経験からでも稼げるプログラミング副業って本当にできる?

請求書・領収書の基本構成


次に請求書と領収書の基本構成を見ていきます。基本構成が分かっていれば、臨機応変に自分が必要な書類を作成することが簡単です。

 

請求書の基本構成

請求書の基本構成は、下記のようになります。

  • 請求先の宛名
  • 請求書の発行日
  • (会社による)請求書番号
  • 請求者の氏名・住所・電話番号
  • 請求側の捺印(会社であれば角印)
  • 合計請求金額
  • 請求対象の商品・サービス・内訳・単価
  • 小計
  • 消費税
  • 合計金額
  • 振込先口座
  • 振込手数料をどちらが負担するか
  • 支払い期限
1時間でできる無料体験!

以上の項目を記載して作成します。

 

領収書の基本構成

領収書は支払い後に発行するため、記載する情報は請求書よりも少なくなります。

  • 宛名
  • 領収書発行日
  • 領収金額合計
  • 請求対象の商品・サービス名
  • 収入印紙(5万円以上)
  • 領収元の住所・氏名・捺印

請求書は以上の内容を記載して作成します。

 

書き方のNG例

請求書と領収書の書き方にはいくつか注意点があります。
NG例を見て、誤った書類を作成しないようにしましょう。

 

請求書の書き方のNG例

まずは請求書の書き方のNG例から見ていきましょう。
請求書の作成において気をつけなければならない点は下記になります。

  • 金額の最後には「-」をつける。または円の後ろに「也」をつける→金額の改ざんを防ぐ意味合いがあります。
  • 振込期限の書き忘れ→未払いの場合などに期限がないと請求を立てる根拠になりません
  • 請求対象の内訳の記載がない→相手がたとの請求内容についてのトラブルになる可能性があります。

上記の記載が漏れるとNGなので、注意しておきましょう。

 

領収書の書き方のNG例

次に領収書の書き方のNG例です。領収書の作成時に特に注意しなければならないのは下記になります。

  • 領収書発行の日付がない→必須項目なので必ず記載しましょう。
  • 領収書を受け取る会社の宛名間違い→正式名称をきちんと記載しましょう。
  • 金額の書き方→請求書と同様に「-」や「也」をつけましょう。
  • 領収した内容の記載がない→あまりに簡素すぎると正式に認められない場合があります。
  • 印紙の貼り忘れ→領収金額が5万円を超える場合、脱税行為とみなされます。

以上の内容に気をつけて作成するようにしましょう。

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

テンプレート

最後に便利なテンプレートを用意しましたので、作成の時に活用してください。

 

【請求書】

請求書

〇〇年〇月〇日 請求番号:_________________

○○○○株式会社 御中 ○○の件、以下の通りご請求申し上げます。 ¥100,800- 支払い期限:○○年○月○日

株式会社○○ 〒______________ 住所 TEL: FAX:

摘要           数量     単価      金額

小計 消費税 合計

振込先

次に領収書のテンプレートは下記です。

 

【領収書】

領収書

○○年○月○日

株式会社○○様 ¥100,000- 但 ○○代として上記正に領収いたしました 内訳___________________     収入印紙 税抜金額 ¥96,000-  消費税等 ¥4,800- 

住所 請求元名     印


ぜひ実務で必要な際に活用してください。

 

まとめ

請求書と領収書の意味や役割について説明してきましたが、意味は分かりましたでしょうか?実務上で請求書や領収書の発行を依頼される機会は必ずあります。その際にスムーズに仕事を請け負えるようにしておくと、仕事の幅も広がりますし上司からの信頼感も高まります。

そのためには、しっかりと書類自体の持つ意味合いや必須の記載事項を覚えておくことが必要。社内で共通フォーマットがあれば、そのフォーマットを使用しましょう。

独自で作成する必要があれば、記事内にあるフォーマットも活用すれば請求書や領収書を簡単に作成することが可能です。今回の記事内容を参考に、業務の幅を広げていってください。

 

 

また、当メディアを運営している(株)キラメックスでは、オンラインのプログラミングスクールTechAcademyではエンジニア転職保証コースを提供しています。

プログラミング未経験の方でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコースです。

現役エンジニアとキャリアカウンセラーによる学習と転職のサポートを受けることができます。

 

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する