WordPressでサイトのタイトルを変更する方法【初心者向け】
WordPress(ワードプレス)で【サイトタイトルを変更する方法】を初心者向けに解説した記事です。サイトタイトルによって、Googleなどの検索エンジンからの流入数が大きく変わる可能性もあるので、慎重に決めるようにしましょう。
TechAcademyマガジンはオンラインのプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営する教育×テクノロジーのWebメディアです。初心者でもすぐ勉強できる記事が2,000以上あります。
WordPressをインストールしたときにサイトのタイトル(サイト名)を決めますが、後になって最初に決めたタイトルから変更したいと思うことも少なくないと思います。
今回はWordPress初心者の方向けにサイトのタイトルを変更する方法をご紹介します。
なお本記事は、TechAcademyのWordPressオンラインブートキャンプの内容をもとに紹介しています。

田島メンター!!WordPressを構築した時に適当にサイト名を決めてしまったんですけど、あとで変更ってできないんですか〜?

管理画面からできるよ。

教えてください!
一般設定画面を開く
まずは、WordPressの管理画面左にあるメニュー一番下の「設定」をクリックします。
すると「一般設定」画面が表示されます。
項目の一番上の「サイトのタイトル」の欄に現在のサイトのタイトルが表示されていると思います。
サイトのタイトルを変更する
サイトタイトルを変更するには、今表示されている現在のサイトのタイトルを変更し、新しいサイトのタイトルを入力するだけです。
入力が終わったら、画面一番下にある「変更を保存」ボタンをクリックしましょう。
「設定を保存しました。」というメッセージが表示され、左上のサイトのタイトルが変更されたのがわかると思います。
サイトのタイトルを変更する方法は以上です。
サイトのタイトルによって、Googleなどの検索サイトからの流入数が大きく変わることもあるので、良いタイトルを考えてみてください。
WordPressをカスタマイズしたい場合は、WordPressでウィジェットを編集する方法も合わせてご覧ください。

あとで変更できてよかったです〜♪

WordPressは大抵のことは設定画面からあとで変更できるから、一通りみておくといいかもね

はい、わかりました!
[お知らせ]TechAcademyでは、WordPressを使ってカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できるWordPressオンラインブートキャンプを開催しています。期間中の8週間は現役エンジニアのメンターが毎日学習をサポートするので、独学よりも効率的に学ぶことができます。