icon
icon

JavaScriptでtestメソッドを使って指定した文字列が正規表現とマッチするか調べる方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】

初心者向けにJavaScriptでtestメソッドを使って指定した文字列が正規表現とマッチするか調べる方法について現役エンジニアが解説しています。testメソッドとは、引数の文字列が正規表現にマッチしているかどうか確認する関数です。正規表現とは、文字列のパターンを確認する手段となります。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

監修してくれたメンター

mentor-hakamata

新卒入社した会社がブラックな環境で自己研鑽の時間も作れず、これではだめだと思い転職。2度の転職を経て現在3社目。まだまだ挑戦中。
C#, Ruby, Python, JavaScriptなど経験。

JavaScriptでtestメソッドを使って指定した文字列が正規表現とマッチするか調べる方法について、テックアカデミーのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。

正規表現は、ある文字列が決まったパターンで入力されているかどうかを確認するときに役に立ちます。

例えば、郵便番号といった決まったパターンで入力されることが分かっている値に対して、正しく入力がされているかどうか正規表現を使って確認できます。

目次

1時間でできる無料体験!

そもそもJavaScriptについてよく分からないという方は、JavaScriptとは何なのかについて解説した記事を読むとさらに理解が深まります。

 

田島悠介

今回は、JavaScriptに関する内容だね!

大石ゆかり

どういう内容でしょうか?

田島悠介

JavaScriptのtestメソッドで正規表現を使う方法について詳しく説明していくね!

大石ゆかり

お願いします!

 

正規表現とは

正規表現は文字列のパターンがあるパターンと比較して、一致するかどうかを確認するために使用するものです。

記号を使用してパターンを表現し、入力された値がそのパターンと一致するかどうかを確認できます。

例えば郵便番号は「数値3桁-(ハイフン)数値4桁」という決まったパターンです。

郵便番号が入力されたときに前述のパターンで入力されているかどうかをチェックするために正規表現を利用できます。

「数値3桁-(ハイフン)数値4桁」というパターンは正規表現で表すと

\d{3}-\d{4}

このようになります。

\dは数値を表しています。

{3}は直前に指定された文字列が3桁であることを表しています。

{3}の直前の文字は\dですので、\d{3}は3桁の数値であることを表しています。

-(ハイフン)はそのままの意味でハイフンであることを表しています。

\d{4}は\d{3}と同じ考え方になりますので、4桁の数値であることを表しています。

 

正規表現の記号

一般的によく使用される正規表現の記号を紹介します。

記号 説明
. 任意の1文字
* 直前の文字が0回以上繰り返されることを表す
+ 直前の文字が1回以上繰り返されることを表す
? 直前の文字が0回または1回繰り返されることを表す
{} 直前の文字の桁数を表す(指定の桁またはn桁以上m桁以下という指定ができる)
[] []で囲まれた文字のいずれかであることを表す
\s 空白文字
\d 数値
\w 大文字小文字の英数字と_(アンダーバー)
\n 改行文字
^ 行の先頭
$ 行末

他にもたくさんあるので、興味があれば調べてみてください。

 

[PR] フロントエンドで副業する学習方法を動画で公開中

testメソッドとは

testメソッドは正規表現で指定したパターンと引数の文字列のパターンが一致するかどうかをチェックできます。

先ほどの郵便番号のお話をしましたが、JavaScriptのtestメソッドを使用して、チェックすると以下のようになります。

const postCodePattern = /\d{3}-\d{4}/;
console.log(postCodePattern.test("104-0045"));

postCodePattern変数に郵便番号のパターンを正規表現で代入し、testメソッドで引数の”104-0045″が郵便番号のパターンになっているかどうかをチェックしています。

この例では、正しい郵便番号のパターンですので、コンソールにはtrueと表示されます。

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

testメソッドの使い方

変数に正規表現を代入します。

正規表現は/(スラッシュ)で囲うようにしてください。

const postCodePattern = /\d{3}-\d{4}/;

次にtestメソッドを呼び出します。

console.log(postCodePattern.test("104-0045"));

testメソッドの戻り値はパターンが一致すればtrue、一致しなければfalseとなります。

 

testメソッドを利用して文字列チェックしてみよう

前述の例はtestメソッドの引数の文字列に郵便番号が含まれていれば、trueを返します。

そのため、以下の状態でもtrueになります。

const postCodePattern = /\d{3}-\d{4}/;
console.log(postCodePattern.test("〒104-0045 東京都中央区日本橋..."));

これを引数の文字列のパターンと完全一致した場合のみtrueとする場合は、以下のようにします。

const postCodePattern = /^\d{3}-\d{4}$/;
console.log(postCodePattern.test("〒104-0045 東京都中央区日本橋..."));

^は先頭であることを表し、$は末尾であることを表します。

そのため、「\d{3}-\d{4}」のパターン以外に余計な文字列が入っている場合はfalseになります。

以下のようにするとtrueになります。

const postCodePattern = /^\d{3}-\d{4}$/;
console.log(postCodePattern.test("104-0045"));

 

次にJavaから始まる文字列をチェックしてみましょう。

const javaPattern = /^Java.*$/;
console.log(javaPattern.test("Java"));
console.log(javaPattern.test("JavaScript"));
console.log(javaPattern.test("Ruby"));

Javaはそのままの意味でJavaという文字列を表します。

.(ドット)は任意の一文字を、*(アスタリスク)は直前の文字の0回以上の繰り返しですので、任意の文字が0回以上繰り返されることを表します。

そのため、Javaのみの文字列またはJavaから始まる文字列のパターンと一致した場合は、trueを返します。

 

次に3の倍数で始まる数値をチェックしてみましょう。

const multipleThreePattern = /^[369]\d*$/;
console.log(multipleThreePattern.test("333"));
console.log(multipleThreePattern.test("123"));
console.log(multipleThreePattern.test("67890"));

[369]は3または6または9であることを表します。

\d*は数値を0回以上繰り返すことを表しています。

そのため、3の倍数で始まる数値の場合は、trueを返します。

 

このように正規表現を使用すれば、様々なパターンの文字列のチェックを行うことができます。

 

1時間でできる無料体験!

まとめ

本記事では、testメソッドによる文字列チェックについて解説しました。

  • 正規表現とは
  • 正規表現の記号
  • testメソッドとは
  • testメソッドの使い方
  • testメソッドによる文字列チェック方法

testメソッドを活用することで、指定文字列のチェックを実現できます。

ぜひ使いこなせるように覚えておきましょう。

 

JavaScriptを学習中の方へ

これで解説は終了です、お疲れさまでした。

  • つまずかず「効率的に」学びたい
  • 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい

プログラミングを学習していて、このように思ったことはありませんか?

テックアカデミーのフロントエンドコースでは、第一線で活躍する「プロのエンジニア」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。

合格率10%の選考を通過した、選ばれたエンジニアの手厚いサポートを受けながら、JavaScript・jQueryを使ったWebサービス開発を学べます。

まずは一度、無料体験で学習の悩みや今後のキャリアについて話してみて、「現役エンジニアから教わること」を実感してみてください。

時間がない方、深く知ってから体験してみたい方は、今スグ見られる説明動画から先に視聴することをおすすめします!

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する