icon
icon

Photoshopでラスタライズする方法【初心者向け】

Photoshopで【ラスタライズ】する方法を初心者向けに解説した記事です。「ラスタライズとは」の画像形式の説明から、テキストレイヤーをラスタライズする方法まで実践的に学べる記事です。読んで試してみましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

Photoshopでラスタライズする方法を初心者向けに解説した記事です。

「ラスタライズとは」の説明もありますので、やり方を覚えておきましょう。

目次

1時間でできる無料体験!

(※今回の作業はすべてAdobe Photoshop CCのバージョンで行っています)

 

田島悠介

今日はラスタライズについて学んでみよう。

大石ゆかり

田島メンター!!

ラスタライズってそもそも何ですか~?

田島悠介

そうだね……まずラスタライズの前に、Photoshopで使用する2つの画像データ形式について説明するよ。

大石ゆかり

はい!よろしくお願いします!

 

ラスタデータとベクタデータ

コンピュータで扱う画像の形式として、ラスタデータベクタデータがあります。

ラスタデータはピクセル・ドット(画素)で形成された画像で、「ビットマップ画像」「ピクセル画像」とも呼ばれています。

デジカメなどで撮影した写真などはラスタデータにあたります。

ラスタ形式の画像を拡大すると、小さなピクセル・ドットの1つ1つに色が設定されていることがわかります。

 

対するベクタデータは座標の点と点を結ぶ形で描画される形式で、「ベクター画像」「ベクトル画像」とも呼ばれています。

Photoshopでは図形を描くシェイプなどがベクタデータにあたります。

ベクタデータは、拡大縮小を繰り返しても画像が劣化しないのが特徴で、ロゴのように線と塗りだけで構成されたような画像の描画に適しています。

 

ラスタライズとは

ラスタライズとは、ベクタデータをラスタデータに変換することを指します。

Photoshopは1つのファイル内に、ベクタデータとラスタデータのレイヤーを混在させられますが、ラスタデータのレイヤーにしか適用できない効果が多くあります。

例えば、ブラシツールでの描画や消しゴムツールでの部分的な削除、フィルター加工などはラスタデータのレイヤーにしか適用できません。

ベクタデータであるテキストやシェイプのレイヤーにそれらを施すには、レイヤーをラスタライズをする必要があります。

 

今回は以下の画像を背景として、上にテキストのレイヤーを1つ、シェイプのレイヤーを1つ作成し、それぞれをラスタライズしてみたいと思います。

ps_raster_1

 

田島悠介

「ペンツール」で描画されたものもベクタデータになるね。

大石ゆかり

ラスタライズするのはどういった目的の時なんですか?

田島悠介

たとえばフィルターによる画像加工は、ベクタデータのままでは適用できないんだ。

ラスタデータでしかできない処理を行いたいときにラスタライズする必要があるんだよ。

それでは実際にやってみよう。

 

[PR] Webデザインで副業する学習方法を動画で公開中

テキストレイヤーをラスタライズする方法

まず、画面左のツールバーからテキストツールを選択し、画像の適当なところでテキストを入力します。

すると、自動でテキストレイヤーが新規作成されます。

ps_raster_2

 

試しに、作成されたテキストレイヤー上でブラシツールを使って描画してみます。

カーソルが下の画像のようになって画面に描画できないことが確認できます。

ps_raster_3

 

では次に、テキストレイヤーを右クリックして「テキストをラスタライズ」を選択してみましょう。

ps_raster_4

 

以下はラスタライズしたレイヤーに白のブラシで描画した様子です。

テキストをラスタライズしたことで、テキストを入力したレイヤーにブラシで描画できるようになっているのがわかります。

ps_raster_5

 

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

シェイプレイヤーをラスタライズする方法

次はシェイプのレイヤーを作成してみましょう。

画面左のツールバーにてシェイプツールを右クリックし、「カスタムシェイプツール」を選択します。

ps_raster_6

 

画像の上で右クリックするとウィンドウが表示されますので、好きな形状を選んでみましょう。

選んだら適当なところでドラッグしシェイプを作成します。

すると、シェイプのレイヤーが自動で新規追加されます。

ps_raster_7

 

先ほどと同様に、シェイプレイヤー上でブラシツールを使用してみます。

やはりカーソルの形が変わり描画できない状態になっています。

ps_raster_8

 

では、シェイプのレイヤーを右クリックし、「レイヤーをラスタライズ」を選択してみましょう。

ps_raster_9

 

ブラシツールで描画したり、フィルターを適用したりできるようになりました。

以下は、ラスタライズしたレイヤーに網の目のようなフィルターを適用した様子です。

ps_raster_10

 

ちなみにテキストレイヤーやシェイプレイヤーの状態で描画しようとすると、下のようなウィンドウが開き「ラスタライズしますか」という文章が表示されます。

ここで「OK」を押すことでもラスタライズが可能です。

ps_raster_11

 

気をつける点として、一度ラスタライズされたレイヤーはベクタデータに戻すことが難しくなります。

なので、テキストやシェイプの形状などを編集する可能性がある場合は、元のベクターデータを複製して別レイヤーで残しておくなど、バックアップをとっておくことをおすすめします。

 

田島悠介

うまくラスタライズできたかな?

大石ゆかり

できました!

これを使うとテキストやシェイプにもいろいろな加工ができるんですね。

田島悠介

このようにベクタデータからラスタデータにするのはとても簡単だけど、ラスタデータからベクタデータにするにはIllustratorや専用のツールが必要になるから注意しようね。

大石ゆかり

はい、分かりました。ありがとうございます!

 

まとめ

今回はPhotoshopでラスタライズする方法を初心者向けに解説しました。

ラスタライズする目的は、ラスタデータのレイヤーでしかできない処理をベクタデータのレイヤーに行うことです。

また、ラスタライズすることでファイルサイズを軽くすることにもつながります。

注意点として、一度ラスタライズされたレイヤーをベクタデータに戻すことが難しいことも覚えておきましょう。

本記事を参考にしてぜひチャレンジしてみてください。

 

1時間でできる無料体験!

Photoshopを学習中の方へ

これで解説は終了です、お疲れさまでした。

  • Photoshopを調べたけど分かりづらい
  • 副業や転職後の「現場で使える」知識やスキルを身につけたい

Photoshopの学習や情報収集をしていて、このように思ったことはありませんか?

テックアカデミーのPhotoshop講座では、第一線で活躍する「プロのWebデザイナー」が教えているので、効率的に実践的なスキルを完全オンラインでしっかり習得できます。

合格率10%の選考を通過した、選ばれたWebデザイナーのチャットサポートを受けながら、初心者でもフォトレタッチをマスターできます。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する