HTMLで問い合わせフォームを作成する方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
初心者向けにHTMLで問い合わせフォームを作成する方法について解説しています。問い合わせフォームの作成にはformタグを使用します。labelタグ、inputタグを用いた入力フォームの作成例をサンプルコードで見ていきましょう。
TechAcademyマガジンは受講者数No.1のオンラインプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営。初心者向けに解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。
HTMLで問い合わせフォームを作成する方法について、TechAcademyのメンター(現役エンジニア)が実際のコードを使用して初心者向けに解説します。
そもそもHTMLの記述方法がわからない場合は、HTMLの書き方について解説した記事を読むとさらに理解が深まります。
なお本記事は、TechAcademyのオンラインブートキャンプWebデザイン講座のHTMLカリキュラムをもとに執筆しています。

今回は、HTMLに関する内容だね!

どういう内容でしょうか?

問い合わせフォームを作成する方法について詳しく説明していくね!

お願いします!
目次
問い合わせフォームとは
問合せフォームとは、ホームページの問い合わせページなどにある名前や住所、問い合わせ内容などを記入することが出来る入力欄のことをいいます。
入力欄を埋めていき、最後に送信ボタンを押すことで情報が送信されることになります。
[PR] HTML/CSSで挫折しない学習方法を動画で公開中
必要なHTMLタグ
問合せフォームはformタグによって作られます。formの開始タグと終了タグの中に、labelタグ、inputタグを記述していきます。
入力された情報をlabelタグでどのような情報を送信しているか紐付けし、inputタグで実際の情報を値として送信刷ることが出来るようになります。
fromタグでは、ラジオボタンを配置して復数の選択肢の中から選ばせることや、チェックボックスで復数選択をさせることが出来ますが、これらは必ず入れなければならないものではありません。
実際に書いてみよう
<form> <div class="item"> <label class="label">名前</label> <input class="inputs"type="text"name="name"> </div> <div class="item"> <label class="label">住所</label> <input class="inputs"type="text"name="address"> </div> <div class="item"> <label class="label">電話番号</label> <input class="inputs"type="tel"name="tel"> </div> <div class="item"> <label class="label">メールアドレス</label> <input class="inputs"type="email"name="mail"> </div> <div class="item"> <p class="label">ご連絡を取りやすい方にチェックを入れてください</p> <div class="inputs"> <input id="test1"type="radio"name="contact"value="tel"><label for="tel">電話</label> <input id="test2"type="radio"name="contact"value="mail"><label for="mail">メール</label> <input id="test3"type="radio"name="contact"value="whichever"><label for="whichever">どちらでも</label> </div> </div> <div class="item"> <label class="label">問合せ内容</label> <textarea class="inputs"></textarea> </div> <div class="btn"> <input type="submit"value="送信"> </div> </form>
まとめ
お問い合わせフォームはHTMLでは必ず使われる記述です。
PHPやRubyなどで記述されたフォームの場合でもHTMLに変換されて出力されるため、HTMLでどのように記述するかを把握していなければなりません。
基本となる記述ですので理解をしておくことが大切です。
監修してくれたメンター
木村勇土
TechAcademyの現役メンター。 現在は行政書士事務所を運営しており、お客様にはプログラマーやフリーランサーも多い。WordPressを中心とした自社のWebサイトの修正などを行なっている。 |

内容分かりやすくて良かったです!

ゆかりちゃんも分からないことがあったら質問してね!

分かりました。ありがとうございます!
TechAcademyでは、初心者でも最短4週間でオリジナルWebサイトを公開できるオンラインブートキャンプWebデザイン講座を開催しています。
挫折しない学習方法を知れる説明動画や、現役エンジニアとのビデオ通話とチャットサポート、学習用カリキュラムを体験できる無料体験も実施しているので、ぜひ参加してみてください。