WordPressで会員制サイトを作成できる便利なプラグイン5選
初心者でもWordPressで会員制サイトを作成できるプラグインを5つ紹介。管理画面が日本語で翻訳されているプラグイン、有料会員・無料会員に分けられるプラグイン、決済に対応したプラグインあり。導入してすぐに使えます。
TechAcademyマガジンは受講者数No.1のオンラインプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営。初心者向けに解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。
WordPressで簡単に会員制のサイトを作成できるのをご存知ですか?
普通会員制のサイトは、ログインページや個人アカウントページなどいくつも開発の工程がありますが、WordPressのプラグインを使えば、簡単に設定が行えます。
今回は、初心者でもすぐに会員制のサイトが作成できるプラグインを紹介していきます。
なお本記事は、TechAcademyのWordPressオンラインブートキャンプの内容をもとに紹介しています。
WP-Members: Membership Framework
WordPressの会員登録プラグインの中でも有名なもののひとつです。
管理画面が日本語に翻訳されており説明も分かりやすく、初めてでも問題なく利用できる上にかなり本格的な設定が可能です。
会員へ表示されるダイアログメッセージや、通知メールの内容なども自由に編集することが可能です。
(通知メッセージはデフォルトでは英語で設定されているため、最初に変更しておくのが有効です)
管理画面へはWordPressのダッシュボードから「設定」→「WP-Members」でアクセスすることができます。
Simple Membership
会員のレベルや有効期限などを詳細に設定することができるプラグインです。
有料会員・無料会員などの管理も可能で、PayPal決済に対応しています。
メンバーへのメール内容も編集可能で、管理メニューの「アドオン」から拡張機能を追加することもできるようになっています。
プラグインを有効化してすぐのデフォルトの状態では管理画面は英語になっていますが、
FTPクライアントで/wp-content/plugins/simple-membership/languages内にあるswpm-ja_JA.moをswpm-ja.moとファイル名変更することで日本語化することができます。
[PR] WordPressで挫折しない学習方法を動画で公開中
Memberful WP
アクセス制限などの設定ができる会員登録プラグインです。
使用にはMemberfulのアカウントを取得する必要があります。(メールアドレスのみで無料で登録することができます)
Ultimate Member
ユーザー権限の状態などを簡単に管理できるプラグインです。
また、入力フォームやプロフィールページのデザインを管理画面から編集することができます。
通知メールなどの本文も自分で入力することが可能となっています。
Theme My Login
設定項目もシンプルで初心者向けのプラグインです。
ログインに使用するユーザー名をメールアドレスでも可能にするなどの設定が可能です。
簡単に会員制サイトを作成できるので、そこまで多くの機能を使わないということであれば使い勝手は良さそう。
今回の記事は以上です。
ぜひ自分の使いたい機能に合わせて選んでみてください。
ぜひ、WordPressの使い方を覚えましょう!
[お知らせ]TechAcademyでは、WordPressを使ってカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できるWordPressオンラインブートキャンプを開催しています。期間中の8週間は現役エンジニアのメンターが毎日学習をサポートするので、独学よりも効率的に学ぶことができます。