icon
icon

【今すぐ改善できる!】基礎から始めるSEO対策とは

初心者向けにSEO対策の基礎について解説。細かいテクニックに頼ることなく検索エンジンからのアクセスを集めることができます。新人Web担当者でも今すぐ実践できる内容なので、自分でSEOの改善をできるようになっておきましょう。

テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査

最近、注目されているSEO。検索からアクセスを獲得しようとする企業も増えてきていることが背景にあるでしょう。

SEOに関する情報や本は、多く出ていますがどういったことを意識したら良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回は、今すぐできるSEO対策について解説していきます。新人Web担当者という方でも今すぐ実践できる内容なので、ぜひご覧ください。

 

なお本記事は、TechAcademyのWebマーケティングオンラインブートキャンプのカリキュラムをもとに執筆しています。

 

SEO対策とは

SEOとは、Search Engine Optimizationの略称です。

検索エンジン、主にGoogleの検索結果において、特定のキーワードが検索された際に、検索結果の上位に表示されるようWebサイトを最適化する取り組みです。

以前からこのSEOはWebサイトへの集客を増やす取り組みとして重要視されていますが、昨今のスマートフォンの普及により「気になったらすぐ検索する」というユーザー行動が急激に加速。顧客のインサイトを捉えるための取り組みとして再注目されています。

 

Googleなどの検索エンジンの仕組み

34588320 - alushta, russia - november 22, 2014: woman holding a iphone 6 space gray with social networking service google on the screen. iphone 6 was created and developed by the apple inc.

Googleなどの検索エンジンは、クローラーというシステムを使い、世界中のウェブサイトを巡回しています。この巡回のルートに自身のWebサイトが入ることで、サイト自体の存在と「このサイトは○○○に関してのサイトなんだな」というサイトの特性が検索エンジンに伝わり、検索エンジン上で登録されます。このことをインデックスと言いますが、検索エンジンは、ユーザーが特定のキーワードで検索したときに、インデックスされたページの中からユーザーに一番適していると思うものを検索結果として表示します。

SEOでは、このような検索エンジンの仕組みにコンテンツを最適化させていきます。

つまりSEOは、「インデックスを促進させること」「内容が検索キーワードに対して適切であると」を検索エンジンに伝えるための取り組みともいえます。

 

[PR] Webマーケティングで挫折しない学習方法を動画で公開中

SEOの代表的な取り組みとは

SEOの取り組みは大きく「内部施策」と「外部施策」に分かれます。それぞれ詳しく解説していきます。

1時間でできる無料体験!

 

内部施策

SEOの内部施策では主にキーワード最適化と内部リンク構造の最適化を行います。

 

インデックス最適化

キーワードの最適化は主に以下を実行します。

  • タイトルタグの使用
  • meta descriptionタグの使用
  • 見出しタグの適切な使用

 

タイトルタグの使用

タイトルタグとは、そのページのタイトルを決めるためのタグです。検索結果での表示画面では、一番上に太字で表示される重要な部分です。

スクリーンショット 2016-07-22 16.37.12

HTML上では、以下のような記述になっています。実際に記述する際は、<head>タグの中に書いていきましょう。

<title>今さら聞けない!HTMLとは【初心者向け】 | TechAcademyマガジン</title>

ページタイトルにキーワードを入れることで、検索エンジンに「このページは〇〇に関する記事を書いていますよ」と伝えることができ、上位表示されやすくなります。また、タイトルは検索結果のリンク部分に表示され、さらに検索されたキーワードは太字で表示されますので、クリックされやすくなるでしょう。

タイトルを決める上での注意点は、28文字以内で設定をすることです。Googleの検索結果に表示されるタイトルの長さは28文字前後となっていて、それ以上は、切れてしまい表示されない可能性があります。

 

meta descriptionタグの使用

meta descriptionタグは、検索結果で上位表示された際のクリック率を高めるために設定するものです。

meta descriptionタグを設定する目的は、そのページにどんな内容が書かれているのか大枠を伝えるためです。meta descriptionを設定した際の検索表示は以下の画像を参照してみてください。

スクリーンショット 2016-07-22 16.20.44

HTML上では、以下のような記述になっています。実際に記述する際は、<head>タグの中に書いていきましょう。

<meta name=”descriptionitemprop=”descriptioncontent=”「HTML」とは何なのかを超初心者向けに解説した記事です。今さら知らないなんて言えない・・という方はお読みください。技術的な表現はなるべく使わないようにしているので、プログラミングやWebデザインの事前知識は不要です。” />

meta descriptionを設定する際の注意点は、120文字以内での記述にするということです。それ以上の文字数は、切れてしまい検索結果に表示されない可能性があります。

 

見出しタグ

見出しタグは、ユーザーと検索エンジンの両方に文章内の重要な要素を伝えることができます。HTMLで以下のように書かれているのが見出しタグになります。

//見出しタグ
<h1>見出し</h1>
<h2>見出し</h2>
<h3>見出し</h3>
<h4>見出し</h4>
<h5>見出し</h5>
<h6>見出し</h6>

数字が若くなるにつれて重要度が増していきます。

見出しタグを使う上で気をつけなければならない点が2つあります。

ひとつは、「h1タグは、1ページに1つにすること」です。

h1タグは、そのページのタイトルに使用されることが自然となっています。そのページの最も重要なテキストであることをユーザー、そしてGoogleに認識させるため多用してしまうと何が重要なキーワードなのか分からなくなってしまいます。

もうひとつは、「見出しタグの順番を守ること」です。

<h1>の次に来る見出しは<h2>、その次は<h3>と順番を守らなければなりません。見出しタグは、ページの階層を正しく見せるために使用するものです。この階層がバラバラだと、SEOにマイナスの効果を与えるでしょう。

 

内部リンク構造最適化

内部リンク構造の最適化は主に以下を実行します。

  • サイト内リンクの強化
  • ビッグフッターの設置
  • 関連記事へのリンクの設置

特定のキーワードでSEOの順位を上げたい場合は、当該ページへのリンク数をサイト内部で増やします。また、クローラーがWebサイト上にあるページをくまなく巡回するためにビッグフッターの設置や関連リンクの設置を行います。

リンクについては、むやみに設置するものではありません。白背景のページに白いテキストでリンクを見えないように設置することなどは、SEOに悪影響を与えリンクがペナルティを受ける可能性があります。

リンクを貼る際は、ユーザーにとって有益なものになるかどうかという視点で決めると良いでしょう。

 

コラム

コスパとタイパ、両方結果的に良くなる良くなる学び方とは?

「スクールは高いし時間も縛られて効率が悪い」と考える方は多いと思います。
もちろん、時間も費用もかかることは間違いありません。
ただ 結果的に無駄な学びにお金も時間もかける方がリスクが高いという考えもあります。

コスパ・タイパ最適化の参考として、 テックアカデミー卒業生がスクールを選んだ理由 をご紹介します。

  • ・困ったときに、質問や相談できる相手がいるため挫折しなかった
  • ・プロとして必要なスキルのみを深く学べたので無駄がなかった
  • ・副業案件の提供と納品までのサポートがあったので目的を達成できた

安価・短期間で広く浅く学んでも意味がありません。 本当に自分の目的が達成できるか、それが重要です。
自分にどのスキルや学び方が合っているか、どんな学習方法かなど、お気軽に 無料相談 に参加してみませんか?

カウンセラー・現役のプロへ、何でも気軽に無料相談可能。 30分か60分お好きな時間が選べて、かつ3回まで すべて無料で ご利用できます。
無理な勧誘は一切ない ので、お気軽にご参加ください。

今なら相談した方限定の割引・参加特典付き! 無料相談はこちら

外部施策

SEOの外部施策は主に外部からの被リンクになります。

以前は、SEO最適化したいサイトに、意図的にリンクを張るサービスが出回っていましたが、現在はそのようなサービスを使用しリンクを得ていたサイトはGoogleによってペナルティを与えられ、検索結果で上位表示できなくなっています。

現在は、できる限り外部から自然なリンクがもらえるような有益な情報をページに盛り込むことが中心になっています。本来のコンテンツ制作のありかたに立ち戻った形です。

 

以上、SEO対策について説明しました。
 

この記事を監修してくれた方

中本賢吾(なかもとけんご)
アジマッチ有限会社 代表取締役社長

開発実績:PHPフレームワークによるフランチャイズ企業向け会員制SNS。Shopifyによる海外進出用大規模ネットショップ構築。Vue.jsによる金融機関向け内部アプリ。AWSやLinuxハウジングサーバーでの環境構築。人工知能を利用した画像判別システム。小売チェーン店舗用スマホアプリ。Wordpressによる不動産チェーン店向け賃貸・売買仲介システム。基幹システム移管用データコンバートシステム。

 

小学生がUnityでオリジナルAndroidアプリをGooglePlayでリリース、NHK Whyプログラミング入賞、全国Programing Festival入賞、中学生がノーコードでSNS型PWAアプリリリースなど、ボランティアプログラミング教育活動行っている。

 
検索エンジンからの安定的なアクセスを集めるためにはSEO対策は不可欠です。今すぐ実践できるので、ぜひ覚えておきましょう。

[お知らせ]TechAcademyでは初心者でもWebマーケターになれるWebマーケティングオンラインブートキャンプを開催しています。SEOも含めてメンターのサポートによって短期間で習得可能です。

初心者・未経験でもできる。まずはテックアカデミーに相談しよう

プログラミングを独学で学習していて、このように感じた経験はないでしょうか?

  • ・調べてもほしい情報が見つからない
  • ・独学のスキルが実際の業務で通用するのか不安
  • ・目標への学習プランがわからず、迷子になりそう

テックアカデミーでは、このような 学習に不安を抱えている方へ、マンツーマンで相談できる機会を無料で提供 しています。
30分間、オンラインでどんなことでも質問し放題です。

「受けてよかった」と感じていただけるよう カウンセラーやエンジニア・デザイナー があなたの相談に真摯に向き合います。

「自分に合っているか診断してほしい」
「漠然としているが話を聞いてみたい」

こんなささいな悩みでも大丈夫です。

無理な勧誘は一切ありません ので、まずはお気軽にご参加ください。
※体験用のカリキュラムも無料で配布いたします。(1週間限定)

今なら参加者限定の割引特典付き! 無料相談を予約する