すぐに使える!WordPressの簡単インストールが使える国内のレンタルサーバー5選
WordPressには、FTPソフトなしで初心者でも簡単にブログやWebサイトを公開できる「簡単インストール」という機能があります。本記事では、簡単インストールが使える国内のレンタルサーバーをまとめました。
TechAcademyマガジンはオンラインのプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営する教育×テクノロジーのWebメディアです。初心者でもすぐ勉強できる記事が2,000以上あります。
ますますCMSとして使われることが多くなっているWordPressですが、簡単インストールという便利な機能があります。
簡単インストールを使うと、FTPソフトなしで初心者でも簡単にブログやWebサイトを公開することができます。
そこで今回は、WordPressで簡単インストールが利用できる国内のレンタルサーバーをまとめてみました。どのサーバーもお手ごろ価格で使えるので、料金や容量を比較して好みのサーバーを選んでみてください。
なお本記事は、TechAcademyのWordPressオンラインブートキャンプの内容をもとに紹介しています。
ロリポップレンタルサーバー
株式会社paperboy&coが提供しているレンタルサーバーです。
レンタスサーバー業界最安値を争う月額105円という値段が特徴のサービスで、サーバーの開設が初めてのユーザーにおすすめです。
また、サーバーの容量を増やすのであれば、同社のヘルテムレンタルサーバーを検討してもよいかもしれません。
ただし、先日発生した第三者によるユーザーサイトの改ざんの影響で、8/29からWordPressの簡単インストールが一時的に停止されているのでご注意ください。
ヘルテムレンタルサーバー
ロリポップサーバーと同じく株式会社paperboy&coが提供しているレンタルサーバーです。
月額1500円からと多少割高ではありますが、ロリポップに比べて大容量のデータ通信に優れています。WordPressをはじめとした多くのウェブサイトを運営されるユーザー向きのレンタルサーバーです。
[PR] WordPressで挫折しない学習方法を動画で公開中
さくらのレンタルサーバ
ライト層からビジネスでしっかり利用される方まで幅広いユーザーに合ったプランを提供しているレンタルサーバーです。
WordPressの場合は、月額500円のスタンダードプランが簡単インストールを利用できる一番の人気プランです。既存のプランをアップグレードすることで、サーバーの容量キャパシティを飛躍的に増やすことができます。
Xserver(エックスサーバー)
200Gの容量で月額1050円と値段に強みを持っているレンタルサーバーではありませんが、Xserverの強みは費用に勝るサポート体制です。
電話対応、メール対応ともに非常に早いレスポンスで、急な疑問や悩みもすぐ解決できるプラットフォームが強みです。
FC2レンタルサーバー
動画投稿サイトやブログで有名な「FC2」が提供しているレンタルサーバーです。
月額250円から5Gの容量で利用できます。FC2アカウントで他サービスと連携できますので、WordPressを利用したコンテンツを生み出す幅が広がります。
どのレンタルサーバーを使うかを決めたら、WordPressで簡単インストールを利用する方法を読みながらインストールしてみてください。
各レンタルサーバーには無料で使える期間もあるので、まずは試しに利用してみてはいかがでしょうか?
初心者でも扱えるレンタルサーバーも比較しているので、合わせてご覧ください。
[お知らせ]TechAcademyでは、WordPressを使ってカスタマイズしたオリジナルサイトを構築できるWordPressオンラインブートキャンプを開催しています。期間中の8週間は現役エンジニアのメンターが毎日学習をサポートするので、独学よりも効率的に学ぶことができます。