【20新卒限定】テックアカデミー・ユナイテッド株式会社共同のアプリ開発学習採用企画 |テックアカデミー
テックアカデミー
ユナイテッド株式会社 新卒採用

20年卒限定アプリ開発学習採用

「ゲーム開発」「UI/UXデザイン」4週間学習して
スキルアップ内定チャンス!

定員に達したため、エントリーを締め切りました

次回開催の情報を受取る

アプリ開発学習採用について

テックアカデミーが提供する「Unityコース」「UI/UXデザインコース」でデザインやプログラミングを学習。そこでの成果物や成長ぶりを参考にユナイテッド株式会社が選考を行います。今回は、ユナイテッド株式会社での「エンジニア職」「デザイナー職」の選考となります。10万円相当のプログラミング学習の機会を無料で受けられて内定のチャンスまで!スキルを身につけたら入社後の視野も広がるかも?この機会を生かすなら今しかない!

※ゲームエンジニアとは
ユナイテッド株式会社において、新規ゲーム開発や既存自社ゲームの運営・改善を行うポジションです。
※デザイナーとは
ユナイテッド株式会社において、新規ゲーム開発や既存自社ゲームのUIデザインからアイテムやキャラクターデザインを行うポジションです。

ユナイテッド株式会社について

アドテク事業とスマホコンテンツ事業をメインに様々な事業を展開する上場企業です。アドテク事業では媒体社様向けプラットフォーム「AdStir」、広告主様向けプラットフォーム「Bypass」の提供。
スマホコンテンツ事業ではブッ壊し!ポップ☆RPG「Crash Fever」やホーム画面をデコレーションできる「CocoPPa」、きせかえアバターアプリ「CocoPPa Play」などのアプリを提供しています。

ユナイテッド株式会社

テックアカデミーとは

900社、30,000名を超える教育実績、日本e-learning大賞「プログラミング教育特別部門賞」の受賞実績のある、プログラミングオンラインスクール。現役エンジニアのサポートと独自の学習システムで、短期間で未経験からプロを育てるオンラインブートキャンプを展開しています。

テックアカデミー

こんな人にオススメ

アプリ開発に必要なスキルを勉強して、新しいゲームを生み出したい

アプリ開発に必要なスキルを勉強して、新しいゲームを生み出したい

ゲーム開発者の即戦力として活躍したい

ゲーム開発者の即戦力として活躍したい

事前にスキルを身につけ入社直後から同期に差をつけたい

事前にスキルを身につけ入社直後から同期に差をつけたい

企画の特徴

4週間短期集中学習

4週間短期集中学習

本来なら有料(10万円相当)のオンライン学習システムを使いゲーム開発のスキルを習得。現役のエンジニアやデザイナーが講師(メンター)となり、学習の疑問点をチャットやメンタリングで直接質問できます。

採用直結

採用直結

ゴール達成をした方はユナイテッド株式会社との面接機会を得られます!4週間後にはプログラミングスキルを身につけた自分へと成長して内定を目指しましょう!

Unityコースの学習内容

4週間、UnityエンジンやC#を学習するUnityコースを受講いただきます。学習期間では2Dゲームアプリの開発とオリジナルアプリの完成を目指します。

2Dゲーム「進め!ユニティちゃん」

2Dゲーム「進め!ユニティちゃん」

落下してきたキューブの障壁を画面タップで飛び越える横スクロールゲームを作成します。

オリジナル2Dゲーム

オリジナル2Dゲーム

ゼロから自分で考えたオリジナル2Dゲームアプリを開発します。アイデア段階から具体的な設計・デザイン・実装まで実践しましょう。

学習で習得するスキル

Unity

2D・3Dゲームの開発ができるデベロッパーツール

C#

C#

Unityでゲームを動かすために必要なプログラミング言語

Git/GitHub

ソースコードのバージョン管理

UI/UXデザインコースの学習内容

4週間、UI/UXの学習、画面設計の作成を学習するUI/UXデザインコースを受講いただきます。学習期間では自分のアイデアを企画・設計しデザインを作成します。

UI/UX設計からプロトタイプの作成

UI/UX設計からプロトタイプの作成

課題の要件を満たしたプロトタイプを作成します。デザインを紙から起こしProttで取り込みプロトタイプを完成させましょう。

オリジナルアプリの設計

オリジナルアプリの設計

ゼロから自分で考えたオリジナルアプリの設計を完成させます。ペルソナやカスタマージャーニーマップを作成し、ビジュアルプロトタイプを完成させましょう。

学習で習得するスキル

ペルソナ設計

ペルソナの設定方法を学習することで、ターゲットとなるユーザーに合わせたユーザビリティをロジカルにデザインに落とし込める力を身につけます。

カスタマージャーニーマップ

ターゲットユーザーの行動を時系列に把握・分析し、ユーザーがサービスを利用する状況を踏まえた適切なUI設計を行える力を身につけます。

デザインガイドライン

iPhone・Androidともにアプリをデザインするうえでのガイドラインがあります。ガイドラインを正しく理解し、アプリデザインの前提を学習します。

プロトタイプ

手描きのワイヤーフレームからプロトタイプの作成を学習します。遷移・ジェスチャー・アニメーションを指定できるため本物のアプリのようなプロトタイプを作成できます。

画像加工

Adobe Photoshopを使った画像加工を学びます。切り抜き・色調補正・フィルターを使い、イメージ通りの画像を作成できる技術を習得します。

Sketch

Sketchを使い、ワイヤーフレーム・UIデザインの作業を学びます。豊富なプラグインを利用して楽に簡潔な作業を行うことができます。

学習の特徴

毎日メンター(講師)に質問・相談ができ挫折することなく学習を進められます。オンライン教材だから場所や時間を問わずに学習でき、メンターから回数無制限の課題レビューを受けられ確実に成長できます。

毎日のチャットサポート

毎日のチャットサポート

メンターが毎日常時オンラインで待機してるので疑問点を聞けばチャットですぐに回答がもらえます。※ Unityコースは毎日15〜23時のチャットサポートを実施※ UI/UXデザインコースは24時間以内に回答

回数無制限の課題レビュー

提出課題についてメンターから何度でもレビューを受けることが可能です。自分では気づけない点にもアドバイスが受けられるので、短期間で成長できます。

マンツーマンメンタリング

マンツーマンメンタリング

第一線で活躍するエンジニアやデザイナーからビデオチャットで質問ができ、ペアプログラミングや最適なサポートが受けられます。※ Unityコースは週2回の実施※ UI/UXデザインコースは週1回の実施

企画に参加するメリット

無料無料でゲーム開発・デザインのスキルを習得
免除選考フロー一部免除
情報人事担当者、先輩社員などからリアルな企業情報を聞ける

企画詳細

エントリー締切2018年11月30日(金)18時 
受講期間2018年12月10日(月)~ 2019年1月14日(月)
※ 受講生は、オンラインでテックアカデミーを受講
成果発表会/選考会2019年1月15日(火)
※ 成果発表会については基本的に全員参加となります。発表会に参加する際の交通費は全額支給いたします。

成果発表会/選考会会場

〒150-0002  東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル 9F受付
JR渋谷駅より徒歩8分、東京メトロ表参道駅より徒歩10分

参加条件

  • 2020年新卒の学生の方のみ(大学、大学院、専門学校を卒業見込みの方)
  • 受講期間について学習時間を確保できる方
  • Unityコースをご希望の場合、MacかWindowsのPCを持っている方
  • UI/UXコースをご希望の場合、MacのPCを持っている方
  • Google Chromeを利用できる
  • 2019年1月15日(火)にユナイテッド社で実施をされる選考会に参加できる方

参加の流れ

STEP1

下記フォームからエントリー

STEP2

応募動機など確認の上、参加者決定

STEP3

参加者にメールまたは電話にてご案内

STEP4

受講開始

STEP5

受講終了・結果発表

STEP6

通過者はユナイテッド株式会社の面接へ

エントリーフォーム

現在募集を締め切っております。以下にメールアドレスをご登録頂けましたら、次回募集の詳細決定後に優先してご案内をお送り致します。