フロントエンドコース
jQueryを使いこなしリッチなWebサービスを開発しよう
説明会動画を見る(無料)
Adobe
Creative Cloud
コンプリートプラン
3ヶ月付き!
フロントエンドコースについて
1人では続かない方のためのパーソナルメンターがつく学習プログラム。
週2回マンツーマンでのメンタリング、毎日15〜23時のチャット・レビューサポートで
短期間でオリジナルサービスを開発できるようになる学習プログラム。
jQueryを使いこなしリッチなWebサービスを開発することがゴールです。
副業で活躍中の卒業生
未経験から副業で活躍中の卒業生を紹介
こんな方にオススメです
安心して受講生全員が副業を始められる仕組み
受講終了後、テックアカデミー独自の副業の仕事を紹介する環境(テックアカデミーワークス)をご用意しています。
メンターの心強いサポートがあるから、はじめてでも安心して副業を始められます。
全員へ1ヶ月以内に
独自の案件を提供
初心者向け案件を
多数ご用意
納品までメンターが
しっかりサポート
※コースの全ての課題に合格された方が対象です。※課題とは別にスキルレベルを測る審査を別途用意しています。※実務の経験を積んでいただくことを目的にしているため、最初の報酬は低い傾向にありますのであらかじめご了承ください。
はじめての方向けの仕事が累計500件以上
テックアカデミーが優良な仕事のみをご紹介します。
※契約上の理由により一部内容を加工してあります。上記はメンターサポートが付いた場合の金額です。
メンターサポートを付けずに対応できるようになると
報酬額が約1.6倍※に上がります。
※仕事の状況によって変動する場合がございます。
他の副業サービスとの比較
他の副業サービス(クラウドソーシングサービス)と比較することで、これから副業を始めたい方に最適な点が確認いただけます。
他のサービス | ||
---|---|---|
対象 | 副業初心者・営業や交渉が苦手 ・一人で仕事をこなせるか不安 ・学びながら収入を得たい | 副業中級〜上級者・営業や交渉が得意 ・一人で仕事をこなせる ・すべて自力で稼いでいきたい |
1件目の仕事の 獲得率 | 100%を保証 | 10%以下 |
仕事量 | 初心者向けに調整した 適正な仕事量 | クライアント次第で 必要以上の仕事量になる場合もあり |
スキルアップ | メンターからのフィードバックと アドバイスでスキルアップしやすい | フィードバックがない場合が多く スキルアップしづらい |
報酬 | スキルが付けば報酬UP | 獲得する仕事に依存 |
仕事の難易度 | 初心者に向けた仕事をご用意 メンターもいるからより安心 | 仕事の難易度が高いか低いか 判断がつきづらい |
仕事の進行・ 質問サポート | メンターがサポート | なし |
仕事のやり取り | クライアントとのやり取りは テックアカデミーが代行 | 直接クライアントとやり取り |
Webサービスを実際に公開
4つのWebサービスを作成し、オリジナルサービスのリリースを目指します。
実務に近い形で学習することで、社会でも通用するスキルが身につきます。
短期間で結果を出すカリキュラム
あなたの現在の実力をもとに、もっとも効果的で無駄のないトレーニングメニューを設定します。
パーソナルメンターのメンタリングとオリジナル学習システムで目標到達まで最短距離で進みます。
身につくスキル
- HTML/CSSの理解とコーディングスキル
- JavaScript/jQueryを利用したアニメーション演出
- JavaScript/jQueryを利用したインタラクティブ演出
- Bootstrapを利用した効率的なレイアウト
- Ajaxを利用したWeb API連携
本格デザインツール3ヶ月分無償
デザインの代表的ツールであるPhotoshopやXDを含むAdobe Creative Cloud コンプリートプランを3ヶ月分(税込18,744円相当)無償提供いたします。
※3ヶ月を超えてご利用いただく場合は別途料金がかかります。
※無償提供は日本国内でのみご利用いただけます。
※テックアカデミーの他のコースではご利用いただけません。
挫折させないパーソナルメンターサポート
学習時の「わからない」「続かない」を解消し、挫折をなくします。
実務で培った技術とノウハウで受講生一人ひとりをサポートします。
週2回の
マンツーマンメンタリング
1回30分のビデオチャットで実施し、質問や相談などにパーソナルメンターがお答えします。
※最初の週のみメンタリングは週1回
毎日15時〜23時の
チャットサポート
メンターが毎日8時間常時オンラインで待機してるので疑問点を聞けばチャットですぐに回答がもらえます。
回数無制限の
課題レビュー
学習中に出される課題において、正しく理解できるまで何度でもレビューを受けることができます。
受講開始
初回メンタリング
目標を設定
メンタリング実施
メンタリング実施
オリジナルWebサービスの開発
学習の進め方
受講目的をヒアリングし個別に目標を設定
マンツーマンメンタリングの初回にカウンセリングを実施した上でサポート内容をカスタマイズしていきます。1人ひとりにあったサポートで目標達成へ導きます。
メンターと共に学習を進める
パーソナルメンターとの定期的なメンタリング、チャットサポート、課題レビュー、宿題に取り組みながらオリジナルWebサービスを制作できるスキルを身につけます。
オリジナルWebサービスの開発までサポート
受講目的や習得スキルに合わせて、オリジナルWebサービスの制作を専属メンターが徹底サポートします。
メンターの紹介
メンターは全員、通過率10%の選考を通過した現役エンジニアです。
多くのメンターの中からピックアップしたメンターをご紹介します。
Honda
プロフィール
文系学部卒業後、印刷会社勤務を経て、Web制作会社に転職。現在はフリーランスWebディレクター。Webに携わって10年余。フロントエンドの制作業務以外にも、オウンドメディアの運営、ライターとしての活動も行っています。
参加者へのメッセージ
フロントエンドの難解な部分も、きちんと理解すればきっと楽しくなります。楽しく学べるように皆さんの学習のお手伝いをいたしますね!
Hachiya
プロフィール
Javaプログラマー・NW保守を経て、現在はウェブサイトの運用保守チームで開発サポートと分析業務に携わっています。
参加者へのメッセージ
「わからない」を知り、理解しながら学習を進めて頂けるようサポートいたします。学ぶことを楽しみながら、実践的なスキルを身につけましょう!
効率を最大化する学習サイクル
自ら学習を進め、わからないことをメンターに質問する。
無駄のないサイクルで学習効率を最大化させます。
カリキュラムを読む
テックアカデミーのオンラインオリジナル学習システムを使って、自ら学習を進めていただきます。カリキュラムは最新情報をすぐにアップデートできるよう、テキストベースで作成されています。
Webサービスを開発する
知識を「学ぶ」だけでなく、実際に「使える」ようになるために、手を動かしながら実践に近い形で開発します。チュートリアル形式のカリキュラムを進めることで、開発手法を身につけます。
疑問点をメンターに質問する
自習していてわからないところを1人で悩まずに、すぐにメンターに聞いて解決することが重要です。オンラインで常駐している現役エンジニアのメンターが、あなたの質問に素早く回答します。
コンテストでエキスパートと繋がる
受講終了後は自分のプロダクトや成果を応募するコンテストが待っています。
第一線で活躍するエキスパートが応募された作品の中から受賞作品を選出します。
共に頑張ってきた同士達と競い、受賞目指して最終成果をブラッシュアップしましょう。
テックアカデミー コンテスト 2022 Summer
エントリー締切:2022年7月31日(日)- 審査結果は8月下旬までに発表の予定です
- 今回以降も受講生は何度でもエントリー可能です
- オンラインのコンテストのため全国からエントリー可能です
- 受賞者には賞品をご用意しております
- エントリー方法は別途受講生向けにご案内いたします
過去の受賞作品
撮影した風景をクイズとして出題できるサービス
ココドコ神畠 真治さん
中央線を気ままに散歩
てくてく中央線松本 七重さん
過去の審査員
ユナイテッド株式会社
代表取締役社長COO
株式会社Smarprise
代表取締役
Fogg株式会社
代表取締役 CEO