導入手順を解説!Laravelのインストール方法【初心者向け】
プログラミング初心者向けにPHPのフレームワークであるLaravelのインストール方法について分かりやすく解説しています。Laravelを始める上で必要になるので導入手順を参考にしてみてください。MacでもWindowsでも簡単に行えます。
TechAcademyマガジンは受講者数No.1のオンラインプログラミングスクールTechAcademy [テックアカデミー]が運営。初心者向けに解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。
Laravelは、海外では主流のPHPフレームワークです。Webサービスを運営している会社はどんどんLaravelを採用し始めているので、海外で働きたいという人にとって相性の良いフレームワークとなるはずです。
以下、Laravelのインストール方法について解説していきます。
これからLaravelを使って開発していく上で必要な準備になるので、ぜひ忘れないうちに行いましょう。
Laravelとは
LaravelはWebアプリケーション開発用のフレームワークで、言語にはPHPを使用します。
ここではWindowsとMacそれぞれでのLaravelインストールの手順を紹介します。

田島メンター!フレームワークとは何でしょうか?

一言では難しいんだけど、プログラムを効率的に開発したり、複数人が関わるような時に使う、枠組みのようなものかな。

PHPは、ソースコードが自由に書けるので、複数人だと規約のようなものが必要になりそうですね。

そうそう。規約を守る仕組みがあったりするんだ。後、データベースを作成すると、変更などが出来るフォームを自動で用意してくれたりする機能なんかもあるんだ。では、インストールの方法を見てみよう!
Laravelをインストールしてみよう
1. PHPのインストール
まず最初にPHP開発環境をインストールします。
Windows
XAMPPを使用した場合の例です。
以下のリンクにアクセスし、各OSに応じたものをダウンロードしインストールします。
https://www.apachefriends.org/jp/index.html
Mac
Homebrewを使用した場合の例です。
以下のリンクにアクセスし、「インストール」の下に書かれたスクリプトをターミナルで実行しインストールします。
2. Composerのインストール
次にComposerのインストールを行います。
Windows
以下のリンクにアクセスします。
「Download」を選択します。
“Composer-Setup.exe”をクリックしてダウンロードし、実行します。
「Next」をクリックします。
インストールしたPHPのパスが自動で表示されます。「Next」をクリックします。
Proxy Settingsの画面が表示されます。プロキシを利用する場合は設定を行います。必要ない場合は「Next」をクリックします。
「Install」をクリックするとインストールが開始します。
Mac
コンソールで以下のスクリプトを実行します。
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php mv composer.phar /usr/local/bin/composer

Laravelのインストールには、composerというソフトが必要なんですか?

composerは依存性管理ツールなんだ。

依存性って、何でしょうか?

例えば、ライブラリAを使いたいけど、ライブラリAにはライブラリBが必要だったり・・・というのを管理してくれるんだ。composerを使ってインストールしたほうがいいね。
3. Laravelのインストール
以下はWindowsとMac共通の手順になります。
Windowsはコマンドプロンプト、Macはターミナルから以下のスクリプトを実行します。
composer create-project laravel/laravel --prefer-dist TEST1
※”TEST1″の部分は任意のプロジェクト名です。
※この工程は時間がかかります。
プロジェクトのディレクトリに移動します。以下のコマンドを実行します。
cd TEST1
※”TEST1″の部分は先ほど設定したプロジェクト名になります。
以下のスクリプトを実行します。
php -S localhost:8000 -t public
このようなメッセージが表示されれば準備完了です。
ブラウザを起動しlocalhost:8000にアクセスします。
Laravelのスタート画面が表示されます。終了するときは「Ctrl+c」を押します。
[PR] PHPのプログラミングで挫折しない学習方法を動画で公開中
おわりに
PHPのフレームワークであるLaravelのインストール方法について説明しました。Laravelでプログラミングを始める上で必ず行う事前準備なので、ぜひやり方を参考にしてみてください。

表示されました!ただ、php -Sというのは何でしょうか?

phpにはインストール時にテスト用のサーバーが入ってるんだよね。ポート番号を指定して、-tでフォルダを指定してあげると、その場所をlocalhost:8000で表示してくれるようになるんだ。

フレームワークは少し難しそうですねー。

簡単とは言えないね。PHPの基礎が出来てなければいけないし、フレームワークそのものの学習も必要だったりするんだ。ただ、それでも慣れたり、コツを覚えると、高速に開発できるし、変更にも強いって実感出来るんだよね。
また、PHPを勉強していて、
- もっと効率的に勉強したい
- 誰かに聞きながら学びたい
- 自分でWebサービスを作りたい
と思ったことはないでしょうか。
そんな方のために、TechAcademyではオンラインブートキャンプPHP/Laravelコースを提供しています。
現役エンジニアがパーソナルメンターとして受講生に1人ずつつき、マンツーマンのメンタリングで学習をサポートし、最短4週間でオリジナルWebサービスを開発することが可能です。
独学に限界を感じている場合はご検討ください。