オンラインブートキャンプのWordPressコースを受講された田中 敬子さんにお話を伺いました。子育てをしながらキャリアアドバイザーとして活躍されている田中さん。副業であるヨガの仕事に関する情報サイトを制作されています。

プロフィール:田中敬子
一児の母としてキャリアアドバイザーとして働く傍ら、副業としてヨガ関係の仕事も兼業。WordPressコースを受講し、ヨガ関連の情報サイトを制作中。

自分でもホームページを作れるようになりたい

ーー簡単に自己紹介をお願いできますか? 

田中敬子と申します。
人材紹介会社でキャリアアドバイザーとしての仕事をメインに、副業として前職でも関わっていたヨガ関係の仕事をしています。
 
ーープログラミングに興味を持ったのはいつ頃、どのようなきっかけでしたか?
 
前職でヨガの仕事をしている時に、マーケティングやPRを担当していたんです。
Webデザイナーが自社にいたので、彼らたちとWebマーケティングの色んな施策を考えたりしていたのですが、そのときに初めてCSSやHTMLという言葉を聞いて興味を持ち始めました。
そこでの執筆も経験はしていたので、どういうものかというざっくりとした認識は持っていましたね。ただその時は、自分で勉強しようという気持ちには至っていませんでした。

ーー実際に勉強しようと思ったきっかけはなんだったんですか?
 
人材紹介会社でキャリアアドバイザーとして働き始めてから、公報やPRも担当するようになったのと、副業のヨガの仕事でホームページを作る機会ができたことがきっかけですね。
前者の方は、WordPressで出来上がったホームページがあったので、それらの修正や変更を外注するのではなく、自分でしたいと思ったんですね。
後者の、ヨガに関しては、今までFacebookでしか告知をしていなかったのですが、「ホームページはないのか」というお問い合わせが増えてきたので、この機会に作ってみようと思いました。
デザイナーとしてやっていこうと思ったことは一度もなかったんですが、知っておくことでできることが増えるかなと思ったんですよね。

自分で間違いが見つけられるようになった

 ーーTechAcademyの受講を決めた理由はなんでしたか?

夜にメインで質問ができるということで、自分のスケジュールと合っていたというのが大きな理由ですね。
仕事もしていますし、子どももいるので、スクールに通う時間はないということで、時間を自由に使えるオンラインスクールを選びました。

ーー子育てやお仕事がある中で、勉強とどのように両立をされていましたか?

朝に少し作業をして、お昼頃は仕事をした後、夕方から夜にかけては作業に集中する、というように時間をうまく使っていました。
1週間のうち、1日は頭を冷やす日があって、それ以外は絶対に何か作業をしているという感じでした。 

 ーーサービスの中で一番良かったものは何でしたか?

やはり、メンター制度ですね。 メンターの方々皆さんが質問に対して丁寧に対応してくださったので、とても心強かったです。
相談に対しても親身になって聞いてくださいましたし、あとは返信も早かったので作業が滞ることなく進められたのが良かったですね。

ーー受講中に感じた、嬉しかった瞬間を教えてください。
 
自分でコードの間違いを見つけられるようになった時がとても嬉しかったですね。
メンターの方にコードを見てもらって指摘されることもよくあったのですが、指摘される前に自分で見つけられて、自分の思ったようにサイトを修正できた時の嬉しさは、忘れられないですね。

ーーいつ頃、どのように間違いが見つけられるようになったんですか?

受講期間の最後の方だったかと思います。 
メンターの方が、ただ回答を教えてくれるのではなく、間違いの見つけ方、見落としがちなところなど根本的な考え方を教えてくださったので、それを実践することでだんだんと見つけられるようになりました。

シンプルで分かりやすいデザインを

ーー受講後に携わられたサイトや、作られているサイトについて教えて下さい。

現在勤めている人材紹介会社のサイトの仕様を変更しました。
田中さん スクショ.png
また、現在ヨガの情報サイトを作成しています。
海外の先生を呼んで行うイベントなどの開催情報が載っているものとなります。

ーーいつ頃から作られているんですか?

8月末ぐらいですね、本当に最近作り始めました。

ーー実装予定はいつ頃ですか?
 
11月リリースを目標に、現在奮闘中です。

ーーサイトのデザインのアイデアは、どこから出てきましたか?
 
今までずっとヨガの業界にいて、色んな競合他社のサイトをよく見ていたので、自然とそこからアイデアが湧いてきた感じですね。
 
ーーサイトを作る上で工夫している点などはありますか?
 
とにかくシンプルにしたいと思ってデザインを考えています。やっぱり、サイト上に情報がありすぎて探せないというのが一番良くないと思うんです。ヨガをやっている人って意外とITリテラシーが低い方もいらっしゃるんですよね。
あとは、スマートフォンから見ている方も多いので、スマホで見ても分かりやすいようなレスポンシブルなデザインにしたいです。
 
ーーサイトを作成中に、TechAcademyのサービスが役に立っていることはありますか?

カリキュラムの中で情報がたくさん載っているWebサイトをたくさん教えてもらったことが役に立っています。 
実際にサイトを作るとなると、カリキュラム以外にも色々と調べなければならないことがあるんですよね。でも受講中に、プロの方も確認しながら、調べながらサイトを作っているということが分かり、プロの方がどのように調べているのかを教えていただけたので、「調べる」ことに抵抗がなくなりました。

何かを作りたいという思いがモチベーションになる

ーープログラミングに対する印象は受講後と受講前でどのように変わりましたか?

プログラミングって、論理的、数学的な思考が多いんだということが実感できましたね。
それらは物事を考える上でも大切な思考だと思うので、そういった意味でもプログラミングスキルはこれから必要になっていくのではないかなと思います。

ーーTechAcademyを受講後によかったと感じたのはどんな瞬間でしたか?
 
子どもにホームページがどのように作られているのかを伝えられるようになったのが、よかったなと思っています。
あとは、仕事をする上でホームページの改修などを頼まれた時に、どのように設定すれば自分の思い描いたものが実現できるか考えられるようになりました。
自分でできないような大きな改修をデザイナーさんに頼むときにも、先方の言っていることの理解が早くなりましたね。また、作業時間の感覚がわかるようになったので、相手が無理のないようなスケジュールを想像することができるようになって、仕事がとてもしやすくなりました。

ーーTechAcademyの受講を考えている方々に向けてアドバイスをお願いします。
 
やっぱり何かを作りたいという目標があると、質問もしやすいですし、勉強するポイントも押さえられていいのでは、と思います。作りたいサイトのイメージがあれば、受講期間中にそこも念頭に置いて質問ができますし、モチベーションも保ちやすいのではと思います。
Webサイトを作ると一口に言っても、全部を完璧にするというのは正直誰でも難しいかなと思うんです。なので、講座を受ける中で、どこをしっかりと理解して終えるのか、考えながら受けると良いのではないでしょうか。

(インタビュアー:村田美寿穂)